七田の教室が終わった後に
お友達のお家に遊びに行きました。
臨月のお友達は大きなお腹で
3組の親子をあれやこれやと
おもてなししてくれました。
2人目だから早く生まれるだろう・・・と
予定日までは10日くらいあるけれど
今日の集まり以降は何も予定を入れていない
とのこと。
いつ生まれるのか・・・
わたしも自分のことのように
ドキドキ&ワクワク
近所のママ4人が集まって話題が尽きず
大盛り上がり。
みなさん教育熱心な方達で
ヨコミネ式のD幼稚園 に惚れ込んだ方ばかり。
でもD幼稚園は高倍率すぎて
週1回のプレ幼稚園は誰も通うことができなくて
年5回のプレはみなさん通うこと出来るようです。
そうそう。わが家以外は
当選を熱望していた けどあえなく落選したのでした。
チャンチャン
ご縁がなかったということであまりこだわっていません。
うち以外は通常の見学に加えて運動会も見学したり
別の日に旦那さまも見学したりとかなり熱心だったので
そこが抽選結果に反映したのだとすれば
幼稚園側の対応も素晴らしいし納得できるなと。
逆にうちが当選して他の方が落選していたら
申し訳ないような(笑)
ただ、当選した方達も週1回は近所の
E幼稚園のプレに通うことになりそう。
E幼稚園はわたしも来週見学に行きますが
プレに行かないと入園できないくらいの人気園なので
つい勢いで申し込んでしまいそう
でも、A幼稚園に週2回、E幼稚園に週1日というのは
日程的にちょっと忙しないような。
このあたりではプレに二か所通う方も多いけど
あまりバタバタしたくないし。
4月からぽにょが通うA幼稚園も本当に素晴らしく
良い選択をしたなぁとは思うものの
3年保育に入る時点でもう一度検討するつもりなので
間口は広げておきたい気持ちもあります。
来年の10月までは引き続き
幼稚園の情報収集がライフワークになりそうです(なっながい)