卒乳の模様を克明に記録するつもりがバタバタしてる間に
断乳実行中③にして完結編です(笑)
断乳1日目 (ヤマハ英語教室・サティショッピング)
9時頃最終授乳。昼寝抱っこ、夜添い寝。6時間後起きてすぐ寝る。
断乳2日目 (公園・オープンガーデン・OKストア)
寝る前に一度おっぱい要求するもそのまま就寝。朝までぐっすり眠る。
断乳3日目 (公園・ヘアサロン・小田急OX)
ヘアサロン後に布団に寝かせようとしたらおっぱい星人に変身。ヤクルトで落ち着く。
断乳4日目 (七田・自宅に友人来宅)
友達と楽しく遊んで就寝時にダメもとでおっぱい要求してそのまま寝る。
断乳5日目 (親子体操・助産院・IKEA)
母乳マッサージでぴゅーぴゅー母乳が飛ぶもぽにょ動じず。
誕生日に断乳して以来、一度も授乳することなく10日過ぎました。
1日目の昼間に一度大泣きしてからは、泣いたりぐずぐずもありません。
夜眠くなるとふと「おっぱい」ということはありますが
「あっ言っちゃった」
という表情でごまかして遊び始めたりします。
1週間ぶりに一緒にお風呂に入った時は全く触れてきませんでしたが
翌日からは笑顔で「おっぱい」と言いながらいつも洗ってくれます。
すっかり卒業できたのかな・・・と思っていたら
最近、着替える合間などで薄着になった時に
急に飲もうとしてきたのには驚きました。
でも他のコトで気を反らせたら全く執着しません。
ダメだと分かっていて試しに誘ってみる・・・という感じ。
わたしに関しては断乳後3日目が張りのピークでしたが
抱っこなどで多少痛む程度で特に問題ありませんでした。
4日目からは張りも治まってきてマッサージ後はすっきり![]()
![]()
![]()
食事はいつもより控えめを心がけたけど
途中ケーキを食べたりごはんお替りしたり・・・
助産士さんによると
「その食生活で張りがこれくらいなら良い方です。
通常は5回くらい来てもらうのですが3~4回で良さそうです。」
とのこと。
母乳マッサージは1回5,000
(初診料2,000
)だから
回数が少なくて済めばラッキーです。
もともとそんなに張る方ではなかった
(多分いわゆる「溜め乳」ではなくて「差し乳」だと思われます)
のが良かったのかな。
授乳中もちゃんと出てるのかよくわからないくらいだったけど
マッサージをしてもらうとよく出ていたのが分かりました。
あと、桶谷式でよく言われているおっぱいに絵を描くというの
どうしようか考えたものの結局抵抗があってやりませんでした。
息子の反応が怖くて。
息子の中で最後まで良い思い出で終わって欲しいという気持ちからでした。
山西みな子さんの本によると
絵を見て笑ったり、ちゅってしたり、自分から母の洋服を下げてあげたり・・・
なんて反応もあってなんとも可愛らしい。
第二子の時には描いてもしまうかも。(まだ予定はないけど)
2年間の母乳育児、とてもとても充実していました。
おっぱい大好きな息子がわたしも本当に大好きでした![]()
卒乳しても、気持ちのうえではたくさんたくさん愛情を注いで
授乳していた時と変わらない密なコミュニケーションできるといいな。
授乳前よりおしゃべりが増えて、母に「いいこ、いいこ」を何度もしてくれる
優しい息子が大好きです![]()