最近怒るのがピークより減ってる!
いい感じ〜
今が少しマシなだけかもやけど、一時は心療内科を予約したり精神状態もヤバかったことを思えば随分良くなったかも!
それはぷりおの状態が落ち着いて、感情コントロールが出来るようになってきたのも大きい!
ここ最近は思い通りにならない事があって怒る→声かけ→気を取り直すということが出来てる!
例えば悪い言葉使いが出たり、積み木が上手くいかなくてガッシャーンって崩したり、何かで親子のムードが険悪になりそうになったら「あ!ごめん間違ったわ!」とか「仲直りしよか!」とか言って来たりする!
ぷりおの切り替えがめっちゃ早いのでこっち怒らず済む!→気持ちに余裕→楽しい時間が増える→テンションあがる→オカンノリノリ!
もうそれだけでほんま楽!
ありがとう!
(それでも世の中の普通よりは怒ってると思う)
落ち着いたのもあって最近こう思えるのかもしれないけど、ぷりおはぷりおでええかなと最近思えるようになった気がする。
何か今日気づいてんけど。
習い事でぷりおが列からはみ出てて話も聞いてなくてフラフラどっか言ってて注意されてて。
いや、あかんねん。
皆の妨げになってるし、先生にも迷惑かけてるしほんまにごめんなさいやねんけど。
前までやったらヒーほんますみません
あとで厳重に注意!
親やからちゃんと躾けないと!
皆さんごめんなさい。
って思ってそれが全部ぷりおにいってたんよね。
でも今日は、
「ぷりおまたいっぱい注意されとったやんー!お母ちゃんも子供のときにめっちゃ怒られてとったわー!まぁこれからもいっぱい注意されたり叱られるやろうけどそんなんあんまり気にせんときー!いや、ちゃんと守らなあかんけど、沢山注意されることにクヨクヨせんときよーって意味なー!」
そしたらぷりおはお母ちゃんもかぁ!一安心!みたいになってた
ほんま非常な親。
分かる!分かるねんけど、一筋縄ではいかない凸凹障害育児!
人様にはある程度ご迷惑をお掛けしてしまいます
(他害とかはもちろん絶対許さんよ!)
私もめっちゃ迷惑かけまくってきたから。
迷惑かけないなんてもう不可能に等しいなと諦めた。
それに世間の事気にしてって、自分の親がやってきた一番嫌いなやつやん。
目を覚まさな!
私はぷりおファーストでええんや!
もちろん迷惑かけてるので先生や周りの方に頭下げる。
ぷりおにももちろん注意もする!
でも私なりの意見をぷりおに伝える。
世間体を省いた自分の気持ちな。
親子から友達へ話すようにシフトチェンジしていくときなのかも。
列からはみ出て、話を聞かずふざけて先生に注意されるぷりおを見て、
ぷりおらしいというかぷりおやなぁと微笑ましく思ったぷりおかんなのであった!
それがぷりおや!
子供らしくて良き
気づかぬうちに刷り込まれた世間体とか常識とか気にして自分の気持ちに蓋してたんもあるかも??
多少の事はほんまは気にしてまっせーん
お偉い先生方(医師とか)や周りの大人の追い求めるレベル高すぎるねんって!
健常児でも低学年なんて宿題無くていいやろ!って思ってて、ましてや凸凹ありの子なんて小学生通えるだけで泣けるレベルって思ってたんやけど、皆にそれはちょっと駄目じゃない?っと反対される
宿題はさせないと!
中学に入ったら提出物があるから!
などなど。
ヒ〜!
提出物!?
そんなんほぼ出せないまま学生生活終わりました。私
いや、これ体験談で言えば若い頃は何やっても無理なんよw
私も早生まれで高3の1年でやっと遅刻や提出物が出来るようになったという。
経験の蓄積遅っ!
やっと気付いた高3の春w
周りが言っても何言っても無理やねんー。
自分で気づくときを待つしかない。
何ならもうすぐ40やけどここ最近やっと脳内が追いついて来た感じがある。
(私もほぼ確実で発達凸凹あると思う)
健常児でも若い頃は破茶滅茶な人もいるのに、凸凹ありなんて30〜35くらいで成人に仕上がってくるんじゃないかなと思う。
そんなわけで、今なんてまだ5歳児。
小学生なんてまだまだ発展途上。
そんなときに小さな事であーだこーだええか!っとちょっと思えた。
ただ面倒くさいのはNG!
謎のこだわりというかわがままというかややこいやつ
あれはごめん!めちゃくちゃしんどいです!
あんまり受容出来てませんw
それ以外の変わり者や、皆と同じように出来ないとかは別に大した事じゃないかな
これからも沢山周り言われるけどまぁええか。
私もめっちゃ言われて来たしね
自分は大丈夫でも子供の事になると落ち込んでたけどちょっとは流せるようになったかも?
ほんま凸凹育児は鈍感くらいが楽かもな。
完璧主義や繊細さんだとダメージくらいまくる
今は色々考えすぎたり、固定化概念に囚われがちやけど脳内を20歳くらいに戻してゆる〜く暮らしたほうが幸せかも。
良いときがあれば悪いときも必ず来る!
その繰り返し!
またそのうち闇落ちすると思います
躁鬱ブログ化してすみませんw
いつもの殴り書き。
読みにくくてすみません。