突然ですが、



グレーゾーンちゃうかも!?



勝手にグレーゾーンって思い込んでて、お医者さんの前でもグレーゾーンって自ら口にしてたりしたけど、そうですと言われても無いし、言ったときの反応が微妙。



このお母さんグレーって思ってる?

何って答えようかな?

みたいな言葉選びつつみたいな感じから、いずれは診断つけましょうねみたいな雰囲気も醸し出して来てる!


カルテに思いっきりASDって書いてあったん見たけどね!



で、たまたまASDの子どものパニックの動画を見たんやけど、え?これでパニックなん?っと思った驚き



パニックって奇声あげてのた打ち回ったり、何言っても声が届かなくて、走り回って大騒ぎ!とかそういうイメージだったから。



あ、この程度でパニック言うていいんかと衝撃驚きびっくりマーク


こんなんやったた日常茶飯事ですわ!


むしろ私のほうがパニックやわ爆笑


てことはよ?


癇癪とかパニックとか目立つような事はないです。←なーんて思ってたけどこれもガッツリあるし、



私が全く気にしないタイプなだけで、客観的にみたら話が噛み合わないし、自分の世界なのよね。こだわりもめっちゃ強い!



まぁ普通に考えたらなかなか変わってるんかもやけど、実はぷりおと二人きりのときの私のマイワールドのほうが激しくてぷりおを飲む勢いやねんキメてるw



ぷりおポカーン大あくび

「お母ちゃん何してるん大あくび?」

とか言われても暴走とまらんぷりおかんであったw



いや、そんな話はどうでもいいねんけどだからこそ気づけなかった!



しかも家族3人ごっりごりのADHDや!って思い込んでたのもあって。


今冷静に考えたら3人共ASDかもしれん。


しかも中度くらいある。



上で書いた動画繋がりでADHDやと思って病院に行ったら軽度〜中度のASDやった大人の人の動画も出て来て観てて、もしや自分もありえる!って思った煽り




ほんで何かと腑に落ちる。




たぶん自分の頭のネジが何個かぶっ飛んでて、いわゆる普通の基準がおかしいねんや!


だからぷりおはグレーゾーンやろ!なんて思っていただけなんかもしれん。



お医者さんも、困ってたらいつでも診断つけますよ!みたいな感じだし。



そう思うと毎日怒り狂って私ってほんまヤバイ奴かもと思って悩んでいたけど、まぁ仕方ないわなと思えた爆笑



もはやASDだろうがADHDだろうがDCDだろうががなんでもええわ爆笑



自分で気づいて理解したほうが生きやすくていいかもなぶー



グレーグレー言ってたけどもしかしたら思い違いやったかも!?っと思って書いてみました爆笑ちゃうかったら何か恥ずかしいちゅーw



真相はいかに!?