この粘土凄い!




ダイソーで買った暗闇で光る粘度スター





電気を消すと〜



分かりにくいけど、昔流行った壁に貼れる星のステッカーみたいな感じで光を溜めて光る感じ星

暗い部屋でも遊べるから電気を消して寝る前の遊びにいいかもウインク




早速ぷりおとごっこ遊びにっこり





「わしはお星さま博士じゃ〜」
「これは星の欠片です」
「うっふんハート


「ぶはっ爆笑うっふん?


「え!だって博士がよく言うやつやん」


「それ、えっへんな笑い泣きうっふんハートはあかんw爆笑



ぷりおの間違いが毎回ツボ爆笑




嫌な事もあり〜、失敗やらかし〜ので最近グダグダでしたが、毎日ぷりおが笑かしてくれる爆笑
怒らしてもくれるけど驚き


ほんま面白くて笑えるっていうのは救われる。


子育てでユーモアが大事!って何かで見たか読んだかしたけど、辛いとき助けてくれるのは、ユーモアだったりするよね。



辛い状況をいかに面白くするか。
笑えるネタに変えるのか。


もー漫画やん!
とかってなるんとかもおもろいし、そうゆうポジティブにしげくれるのが笑い。


芸ならぬ、笑いは身を助ける!


そういえば、育て直し中も笑いは脳の発達にも必要不可欠ということで、
1日1回は触れ合い遊びで大爆笑させる!ってやってたかも!


今では笑かされるほうが断然多くなったなぁ〜にっこり


もうすぐ5歳!


今となっては口から先に生まれて来たぷりお爆笑
ほんまによう喋る〜爆笑爆笑爆笑