星話せるようになった言葉星


じーやん

じーじ

ばーば

びーぅ(ビール)

ばいばい

ばば

ぱんだ

ぶーぶー(豚)

りーか(パプリカ)

しゃし(箸)

うぃんなー

ぴざ

しゃーし(帽子)

しーう(シール)

てぃしゅ(ティッシュ)

ふぐ

しーしゃ(消防車)

ちょっきん(ハサミ)

まめ

きゅーふ(キウイ)

しか(鹿)

きんぎょ

すいっぱ(スリッパ)

どーろ(道路)

すいか



※新しい言葉が出ては消え、出ては消えするので定着してないものも含めて書いています



星出来るようになったこと星


・50cmくらいの段から飛び降りれる(片足づつで下は柔らかいところ)

・外で帽子がかぶれるようになった

・9ピースパズルが出来る

・しまじろうにお茶を飲ませてごちそうさまさせたりする

・ブロック、積み木で猫や犬を作ったりする

・パプリカを踊りたがる

・バイバイと言いながら手をふる

・ピンクの袋(オムツの袋)取って来てが出来る




やっぱり食べ物関連強し!

美味して気に入ったりしたら言える笑い泣き(笑)


それにしても名詞ばっかり。


大きい小さい、長い短い、高い低いとかそういうことも分かっていればいいのだけどなぁぶー



最近はイヤイヤ期が本格化して来た様子ゲロー


気に入った服でないとイヤイヤ!

チャイルドシートシートイヤイヤ!

オムツ替えるのイヤイヤ!

食事の椅子に座りたくないイヤイヤ!

眠いのに寝たくないイヤイヤ!



色々とイヤイヤしてきます笑い泣き


でもまだ自分で自分で!感は無い!

まだこれが序章なのかも滝汗

ずーっとそう思って今に至るけど、イヤイヤ期が終わるまでいつがピークか分かりませんねチーン





息子と同い年くらいの動画を見ていると、いっぱいお喋りしてたり、理解力も高くって、やっぱり息子は遅れてるなぁと思いま
す。


早くこれ出来ないかな?
あれ出来ないかな?


と思うけど、時間はかかっても徐々にクリアしていってくれているので信じて見守るしかないかな真顔キラキラ



気になる事としては、



・多動(常に走っている!歩くことがほぼない)

・爪先歩き(歩くときはほぼ爪先歩き)

・偏食・ぐちゃぐちゃにする(お箸は持つけど使えなくて手で食べる)

・手先が不器用っぽい



この辺りは相変わらずな感じでアセアセ


あと最近、また寝るときに愚図ってなかなか寝なくなってしまってますアセアセ



今は動画も観せてしまっているのですが、動画観せてるから育てにくくなってるのか、イヤイヤ期でワガママになってるだけなのか今の所分かりません笑い泣き



コミニュケーション的には悪化しているようには思わないので、これからも動画観せると思います。
(腰の回復のためにアセアセ)


今も1日のうちに何回も動画にはお世話になっているのですが、以前のようにテレビで動画流しっぱなし!常に音と映像がある状態!とはまた違うし、目が合う、振り向く、言葉の理解が出てきたというのをクリアしたので影響は少しマシなんじゃないかな?と勝手に思ってますアセアセ



この腰だし、イヤイヤがキツくてYou Tube手放せなくなってしまった笑い泣き


依存したくないけど、イヤイヤ!見たい!見たい!ってなるのが怖いチーン

初めから観せていなきゃ楽なんだけど、その分身体を張って抱っこしたりあやしたり体力めっちゃ使うゲロー

今の私にはキツイ笑い泣き


ごめんよ。

おかーちゃん動画に頼るけど、本当はいっぱい触れ合い遊び本当はしたいのだー!
お散歩もいっぱい連れて行ってあげたいのだー!

しばらくこんな感じだけど許してー笑い泣き




栄養素も気分なので1、2日空いてたり、あげていない栄養素もあったりバラバラです。


栄養素はもう気持ち程度!
食事が上手く採れなかったときにサプリで少しは補えてればいいかなみたいなウシシ


だいぶゆるい感じになってます!


ゆるゆる育て直し(?)中ですがじわじわと成長もあるのでしばらくは無理せずゆるーく見守って行きたいと思いますニコニコ