20201024ウォーキング | shinyo1のブログ

shinyo1のブログ

日々起こったこと、感じたことを
気ままに書いているぶろぐです。

先日の高輪~乃木坂ウォーキングの後、
 
帰宅後また、西松屋まで往復で1万歩以上歩いたんですね。
 
その時肌寒かったせいか、風邪をひきまして。
 
熱は上がらず何とか治し、週末のウォーキングに漕ぎつけました。
 
 
とはいえ最初は慎重に、短めに行こうと思います。
 
 
スタートも上野から。
 
駅の公園口が変わったのは知っていたのですが、
 
駅前の道路がなくなり、広場になっていてびっくり!
 
オリンピック仕様なんですかね?
 
かなりきれいになっていましたラブ
 
コンサートホール前の生バンドを一曲聞いてから、奥へ進みます。
 
 
まずは上野の東照宮。
 
東照宮オリジナルの御朱印帳と、御朱印をいただきました。
 

 
今後東照宮はこの御朱印帳で行く予定ですが、
 
果たしてそうそう東照宮だけで集まるものかどうか・・・キョロキョロ
 
 
 
上野の駅を抜けて反対側へ。
 
今度は下町、下谷神社。
 
御朱印をいただきました。
 
 
そこからさらに北上、松が谷の秋葉神社。
 
創建150周年の記念御朱印をいただきました!
 
 
秋葉神社はもともとは現在のJR秋葉原駅の場所に鎮座していて、
 
駅の建設に伴い移築されたようです。
 
秋葉原の語源は、秋葉神社のある原っぱということで、
 
まさに秋葉原ですね。
 
 
本当は鳥越神社や榊神社なども回りたかったのですが
 
病み上がりなのでこの辺で。