20201108-2ウォーキング | shinyo1のブログ

shinyo1のブログ

日々起こったこと、感じたことを
気ままに書いているぶろぐです。

芝大神宮
 


七五三の写真撮影でごった返していましたびっくり

 

そそくさと御朱印をいただきました。

 

 
お守りもいただきましたよキョロキョロ
 
 
芝公園から登って東京タワーの脇をぐるっとまわります。
 
東京タワーをバックにダンスを収録してる二人組がいましたねw
 
 
 
幸稲荷神社
 
 
御朱印をいただきました。
 
社務所は右手の細い路地の奥。はじめはわかりませんでしたショボーン
 
 
そこから飯倉熊野神社、西久保八幡と経由し愛宕神社へ。
 
トンネル手前の参道を登ったのですが、なかなかきつかったですね。
 
こちらも七五三で大混雑でしたので、御朱印はいただかず。
 
お参りして、出世の石段を下っていきました。
 
転げ落ちてはいないので、多分大丈夫・・・
 
 
そこから東のほうへ歩き、新橋塩竃神社に。
 
先日宮城の塩竃神社をお参りしたので、こちらにも参拝。
 
クチコミが酷かったので心配してたのですが、
 
日曜日ということもあってか、公園を地元の方が清掃されていました。
 
思いのほか荒れ果ててることもなく、一安心。
 
 
最後に新橋の烏森神社へ。
 
今日は立皇嗣の礼ということで、記念御朱印をいただきました。
 
 
本日はこれで終了。
 
東京駅まで徒歩で移動し、帰宅しました。
 
そういえば、
 
新橋から有楽町の間(日比谷あたり)と
 
有楽町から鍛冶橋通りまで、高架下を歩けるんですね。
 
初めて通りましたが面白かったですニヤリ