ウォーキング20201004-2東川口の七郷神社から、東沼神社を目指します。 途中の武蔵野線を超える歩道跨線橋 途中、徒歩で東北自動車道のアンダーパスを通ったのですが かなり怖かったですね。 思いのほか交通量が多くて。。 そして東沼神社に到着。 鳥居の奥に富士塚 御朱印をいただきました。 大宮を目指して歩く予定でしたが、だいぶ疲れても来たので、 今回はこの辺で終了、最寄りの東浦和まで歩くことに。 途中の見沼代用水 川口自然公園 代用水のそば、芝川第一調整池の南側。 広大な農地がw 田舎を思い出します。 この辺増水したらかなり怖そうですね。 見沼通船堀 芝川 ほとりに立つ水神社 鈴木家住宅 このまま東浦和まで歩き、電車で帰宅。 氷川神社一之宮をめぐるのは、またの機会に。