昨夜は私が受けるヨガレッスンが終わったあと
食の話。
 
食の質は大事!
 
私の母
そして私の
食の歴史を振り返ります。
 
 
母は、アイスばかり食べていた時期がありました。
その時、私は栄養の知識はありましたので
今その食をやってると10年後に体に出るんだよ!
なんて言っていたのですが。
 
 
私自身の食の歴史を振り返りますと
食品会社勤務時代
コンビニ弁当は危険と知る
開発者は食べない傾向がある。
何が入ってるか知ってるからね。
 
 
専業主婦時代
お菓子とパン作りを研究。
配合変えて作っていました。
子どもは居なかった時代なので
食べるのはほぼ私。
太っていました。
 
 
海外のお料理を学べる料理教室にハマる。
この時は食と文化を知るのが楽しかった。
いろんな人と出会えるのも楽しかった。
 
 
子どもが生まれて
アメリカ滞在中
朝ごはんシリアル時代
これはよくなかったなぁ。
食べた気がしない。
日本のごぼうが恋しい時期。
 
 
帰国して
パン食が定着。
 
 
母からは
朝味噌汁を摂らないで育っちゃった人は
習慣がないから
朝、ごはんを食べられないんだって。
そんな話(忠告か?)を聞く。
私は大丈夫!という根拠ない自信と
密かに危機感を持つ。
 
 
私自身が朝を抜いていた時期がある。
朝ごはんつくらない。
子どもたちは、パン食。
夕飯は味噌汁を欠かさずな時期と
作らない時期とが交互にやってくる。
 
 
ミネラルを摂り始める。
疲れにくくなる。
サプリも摂り始める。
食事は朝ごはんをつくらない。
夕飯はふつう。レトルトは嫌い。惣菜はたまに。
 
 
リフォーム時期
キッチンなしでカセットコンロのみ。
外食&お惣菜でつなぎ
外食の味に飽きる疲れる。
 
 
最近、食の質の大切さを
今までを振り返り
答え合わせをする。
食が意外に乱れてた。
修正したいなと
思うようになりました。


人生いろいろで
その時の最善なんです。
 
 
まわりにヒントをくれる人が
いることがありがたい。
 
 
知識はあっても
自分ができているか?
ズレていないかな?
やってるつもりになってないかな?
 
 
体が教えてくれる。
 
 
今は、朝は基本ごはん。
習慣を定着中。
ここはがんばりどころ。
体が慣れて動くようになるまでね。
 
 
栄養はチームワーク
偏りは不調に
思い込みも不調に
頭の声と腹の声
ここの一致はやることやったらわかること。
 
 
人生もチームワーク
 
 
試行錯誤ですけどね。
 
 
いい情報を得られるように
ズレたら修正のヒントをくれる仲間や友人
 
 
ありがたいことです。
 
 
情報は選んでいきましょう。
その力がお母さんには必須です。
 
 
お母さん自身はもちろんで
子どもの未来の健康のためにも
必要なことなのです。
 
 
母の影響って大きいです。
 
image
 
 
5月のヨガ初回無料体験日程をご案内中です。
新しいスタートを一緒にいかがですか?
 
じっくりと体をほぐす動きで
皆さんスッキリされていきます。
日常に持ち帰ってくださいね!
 
 
5月21日(火)10時~
5月22日(水)10時~
5月29日(水)10時~
5月31日(金)10時~

 
 
こちらからお問い合わせいただいております。
↓↓↓
 
無料体験は個別に対応しています。
 
先日もお問い合わせをありがとうございました。
一緒に新しいスタートしませんか?
 

 

【渡辺直子SNS】


◆美人思考ヨガサロン 公式LINE

 

友だち追加

 

いろんな角度から感覚を磨く

いろんな情報を浴びていつの間にか理想に近づく

ヨガ瞑想アロマ栄養などの情報を発信中。