Re:evolution | Official Blog

Official Blog

気の向くままに更新!

少し間が空きましたが、前回登場したRevo LT デュアルマグ&フルドライブカスタムの試投をしてきましたよぉ~ヾ(*´∀`)ノ♪




今回のタックルは・・・

ガンクラフト:killersー00 660H white noise

クレハ:ショップオリジナル12lb フル巻き(純正ノーマルスプール)

少し硬めのロッドを選んでみました!
まずはブザビTG20gから!!

当然良く飛びますね♪これ、ロングロッドだったらラインが足りなくなりそうです(汗)

次はルドラF17g・・・
これも問題無し!

ハイピッチャー1/2oz&ブリッツ

最後はベントミノー76 4.3g


全部投げられるやん(;゚д゚)
しかもサミングは無し・・・
着水時に糸ふけが多少出ることがあるものの、シンキングのルアーならそのまま沈めてしまえばスプールが追従して回るので関係無し(>∀<)b !!

基本的にブレーキはゼロ・ポジションでこなしました!
ただ14gより重たいルアーは↓のブレーキ位置にするとキャスト後半の伸びが変わってきます♪



ちょうどMAXの反対側!
これとMINの反対側と真ん中だけで様々なルアーがほぼノーサミングでキャスト可能でした♪ほぼ真ん中しか使ってませんが一応色々試しときました(笑)
軽量ルアーを使うときは少しブレーキを強くして、バックラッシュを恐れずにしっかりと振り抜くようにキャストすると硬いロッドでも投げられますね!

もちろんピッチングも同じブレーキ設定で超低弾道でビシッ!と決まる(*′∀`){チョー気持ちいい~♪]

あとは硬さの異なるロッドで試してきましょうかね~
これでジョイクロくらいまで使えれば言うこと無しなんですが、スプール剛性が未知なんで止めておくのが賢明かな?
ただML~MHクラスで使うほとんどのルアーのウェイトが同一ブレーキ設定で、しかもサミング無しでキャスト出来るようになればタックルが制限されるオカッパリアングラーの強い味方になるのは間違いないヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノヤッタネ♪
もちろんボートでも大活躍間違いなし!

簡単取り付けなのに恐ろしい性能を引き出す「デュアルマグ(仮)」・・・

Revoが再び進化するときが来たようだ!




名称・発売時期はまだ未定ながらも製品化に向け取り組んでおりますので、今しばらくお待ちください!




ペタしてね読者登録してねアメンバー募集中

Android携帯からの投稿