りん☆夢☆永遠迷子のブログ

りん☆夢☆永遠迷子のブログ

ブログの説明を入力します。

健康診断のお仕事のために神津島に

やってきました。

「初神津島」

そこでお世話になった「梅田荘」

民宿ですね。

普段お仕事ではビジネスホテルが多い私なのですが。

久しぶりの民宿〜\(^o^)/

とっても素敵な旦那さんと奥さんに

過酷なお仕事の中でも癒やされました。感謝です。

何と言ってもお食事サイコ~。

朝夕付きなのですが。


初日の夕飯

2日目の朝食

連日、豪華過ぎて。

朝食が夕飯のような量




連日魚とお肉のオンパレード。

アカイカ甘いのよね〜

こちらでは高くてなかなか食せないものがふんだんに。

お味噌汁はほぼほぼアラ汁。

あと、明日葉は名産なので

おひたしや和物や天ぷらや鍋物や

毎食姿を変えてでてました。


そんなこんなで普段粗食の私は

3キロ太って帰ってきたのです(笑)


竹芝を22:00出港







島々を巡りながら…12時間かけて





着いたのは「神津島」

宿は「梅田荘」


ここに五泊六日滞在させてもらいながら検査技師としてのお仕事を
こなしてきました(;一_一)

まぁ~ここのお宿のお食事のせいで
3キロ増えて帰ってきました(笑)
続きは次のページでね、

明日は端午の節句。

我が家もずっと一緒に暮らしていた

息子も先日一人暮らしを始めた。


「子どもの日」の行事はずっとずっと我が家でも行われている。

もともとは病気や災いや悪いものを

さけるための行事だったそうですが…。


子供が生まれた頃は部屋中がお人形さんだらけになるくらい、

飾るだけでもオオゴト仕事になっていましたが…

子供がおとなになる頃からは、徐々にささやかに。

一体の人形に気持ちを込めてって感じです(笑)





行事のために使っていた「菖蒲(しょうぶ)」が、武士の言葉や道具に似ていることから、だんだんと男の子の行事になっていったという話があるので

菖蒲の花は欠かせません。




そして、この日の和菓子「柏餅」
つぶあん派?こしあん派?
…私は…
断然、味噌餡派です。
私が子供の頃は無かったような気がしますが、
いつしか味噌餡を知り子供の日は
味噌餡探しに励んでます。
どうも、「味噌餡」は江戸時代に
参勤交代のときに広められてきていると聞きましたが、私はおとなになってから知った味のような気がします。
今でも関西のほうでは小豆餡のみが主流だそうで。



なにはともあれ、
今年もひとつの行事ができることを
幸せと感じる歳になりました。