不器用な自分が、人を勇気づける。 | 株式会社 無為自然

株式会社 無為自然

明治時代から続く 4代目治療家

ほんま、みんなに知って欲しい事なんだけど!

左脳 と 右脳の話。

左脳タイプの私は、
本当に欲が希薄な人間です。


左脳はトラブルや問題が起きた時に
よっしゃ! 俺の出番だ!
というくらい活躍しまくります。

とにかく、人を応援する事が好き。
舞台の裏方には必ず左脳タイプがいます。

調整役、環境を整えるタイプともいえます。

自分から何かをやってやる!
という熱量は、ほとんどないです。

人に求められたら、必要な事をやる!
この言葉に尽きる。


生きてきたなかで、
楽しいか、楽しくないか?
という基準で価値判断をしたことは、
1度もありません。

何かをする時には、
自分の為、社会の為になるのか? が、
価値判断の基準です。


こんなタイプの人間は、
世の中に確実にいます。

私も講師をさせていただいている
人生経営を教える経営塾で、
セミナーを受けにいらっしゃった
私のチームではない方から、
昨日も心がなごむメッセージをいただきました。

本当は詳しく経営塾について書きたい!
けど、ルールがあるので書けません。
詳しくは、私が開催するセミナーなどで
お問い合わせください。

私が感情を取り戻せたのも、
この経営塾と講師のおかげでした。


いただいたメッセージの紹介を、
させていただきます。

そんな真ちゃん✨大好きや〜🧡
私も夢も目的もない(笑)

そんな真ちゃんだから弱音も吐けるし、
気持ちも分かってもらえる!
その存在に癒されるんだろね✨

こんなわたしでも挑戦はしたいし、
ランクアップはしたいねん❣️

認められたいからか?
自己満足か?
利己のためかも知れんと思いつつ、
でもやりたいのよ (ah...)
だからこんなやつを導いてね❣️


こんなメッセージをいただくと、
私に何か出来ることはないだろうか?!
と、燃えて来ます。

人を理解する事に長けているのも、
左脳タイプの特徴ですね。




左脳タイプは理論立てて、
物事を構築する事が得意なのに、
イメージする力が弱いんです。

だから右脳タイプを伸ばす教育が、
まったくあてはまらない!

宝地図 で検索かけると、
さまざまな写真がUPされています。




左脳タイプの私には、
自分の宝地図、意味が分かりませんでした。

いまは右脳の使い方が、
理解できるようになってきて、
自分でスイッチングできるようになりました。

でも基本のOSが左脳タイプなので、
仲間やチームが笑顔になること。
仲間やチームの宝地図は、
全力で叶えてあげたい!という気持ちが、
心の燃料になる事に変わりはないです。

今日もみなさま素敵な、いちにちを。