家族への恩返し企画 「 オペラ と フレンチ 」 | 株式会社 無為自然

株式会社 無為自然

明治時代から続く 4代目治療家

 
私を応援して下さる友人には、
本当にすごい人がいるのです。
 
今回の主催者の方が、
すごい人… 過ぎて…
BLOG に書けないレベル 😅
 
そんな方から1番最初に紹介をされました。
 
{85042BAF-7F69-48F0-9408-13A162F2AE94}
「 しんちゃんは、本物だから! 」と、
70名 以上の パーティー会で、
御紹介をいただきました 。
 
本物に認めてもらえる事は、
なによりも嬉しいく感じます。
 
 
今回の ひとつ星レストラン での、
オペラ・フレンチ会。
 
うちのスタッフで、
結果をだして下さった4名を無料招待。
 
{8E03E234-EAF4-45D6-A649-40ACB0A2A1B7}
 
ちょっと経営者らしい振る舞いが、
出来てきました。笑

 

昨日までの韓国旅行も、

 

うちのスタッフの旅費・滞在費を、
プレゼントさせていただきました。
 
スタッフは、家族だと思っています ✨
 
{D0E5F5D7-B4E6-4D29-B40F-7296BA7EED0C}

4名のオペラ歌手の音色を耳で楽しみながら、 
フレンチを味覚で楽しみ、
東京の景色を楽しむ。
 
{BFC11CB7-9CFB-43D8-8C39-B1EF5CC71165}
 
私は、誰からも技術を習っていないので…
教える技術が、本当に不足しているのです。
 
私は4代目ですが、
父親の技術は「 見て奪った人間 」です。
 
父親がそういう人間でした。
 
 
治療を教えて欲しい。と伝えると、
 
「 教わるものじゃない!! 」
 
「 治療は盗むもの!!! 」
 
と、叱られた事を憶えています。
 
 
うちの父親も、先々代の治療家である祖父に、
教わろうとしたところ、
同じように、叱られたそうです。
 
{32BC1847-148E-41C2-A1CB-95922511E663}

最近、お逢いする方も、
「 教えて欲しい! 」
とおっしゃる方が、多いです。
 
教える講座を用意しようと思いましたが…
「 教えて欲しい 」とおっしゃる方は、
受け身の姿勢の方が多すぎるのです。
 
また… 教えても、
教えた事以外できない。
応用力がない。
という最大の欠点が… 判明。
 
{E3A486B5-D6FC-4C66-9D3A-9BEA9EDDBF6E}
セミナーを開催して、
気付きと反省の日々です。
 
この気付きを持って、
また次のクオリティの高いセミナーを開催する。
 
PDCA サイクル を、
最近まわしまくっております。笑
 
 
名古屋のセミナーに参加なさる皆様 !!
明日は、奪いまくって下さいね 😉