嗚呼、疲れた!
今月から月曜日も作業入れた。
月水金の週3日。
半日作業。
8時45分頃に出発。
8時55分頃に到着。
挨拶をして休憩室に入ると
暖房が点いてて暖かかった。
ちょろちょろとメンバーが来出す。
女性メンバーにシフトの事を聴いてみた。
今日は午前中だけだそうだ。
男性メンバーに聴いてみた。
午前中、保健所で午後は回収で
作業所らしかった。
なんでも作業所の弁当配達がある日は
保健所が終わって弁当配達の車に
乗せてくれるそうだ。
俺はどうすっかな~と考えてた。
来月のシフト、月曜日、センター清掃、午前午後。
保健所と厨房Cと回収が入ってる。
センター清掃は移動無いから良いとして。
問題は保健所と厨房Cと回収。
厨房Cと回収は作業所に行かなきゃならない。
俺も配達の車に乗せてもらうかな~
だけど、帰りが歩きなんだよね~
作業所から歩いて帰ると
かなり距離がある。
行きは良いけど帰りが疲れる。
それじゃあチャリで保健所から作業所まで行くか?
うーん、保健所の作業で疲れた身体で
チャリを漕いで作業所に行けるかな?
行ったとしても午後の作業出来るかな?
疲れると症状が出るからな(>_<)
今日も症状が出そうになって頓服飲んだ。
メンバーが集まり6人。
職員は2人。
気分調べをして作業の振り分けをした。
俺はフロアー清掃にした。
作業開始!
掃除機持って二階のトイレ用具が入ってるところに
モップがあると言うので取りに行った。
先ずは二階から。モップ掛け。
モップ掛けをしてモップに付いたゴミを
モップを振るって落として掃除機で吸い取る。
今度は階段を掃除機で掃除して一階へ。
一階もモップ掛け。そしてモップに付いたゴミを振るって
掃除機で吸い取る。モップ掛け終了~
職員にモップ掛けが終わった事を言いに行くと。
今度は雑巾で手すりやソファーを拭いてく。
二階から始めて、一階へ。
ここで前半の作業終了~
道具を片して休憩室へ。
休憩をして後半の作業開始!
掃き掃除と草刈りに分かれての作業。
俺は草刈りにした。
駐車場の裏の雑草を抜いてく。
ヤンキー座りで抜いて行くんだが、
腰が痛くなるので段ボールを取りに行った。
段ボールを敷いて座って雑草抜き。
ひたすら雑草抜き。
ここで後半の作業終了~
道具を片して休憩室に戻り、
実績表に来た時間と帰り時間を書いてもらって
着替えをして帰宅。家に帰って来ました。
今日は余り腰が痛くはなかった。
ただ、結構疲れたので
来月の月曜日だけだけど
午前、保健所。午後、作業所のフルタイム出来るか不安。
弁当配達の車で行くか?チャリで行くか?
多分チャリだな。
ポチッと押してくれたら
励みになります。
↓