今日は保健所清掃でした。
昨日の夜は余り眠れず、
そのまま8時40分に家を出た。
保健所には8時50分に着いた。
保健所には職員の他に施設長も来てた。
施設長には早く来過ぎと言われた。
9時過ぎ頃に来て下さいと言われた。
休憩室に入ったら暖かい!
エアコンが直ったみたいだった。
それとストーブが部屋を暖めていた。
ちらほらメンバーが来て、
今日のメンバーは3人だった。
職員を入れて5人。
先ずは気分調べをして
今日は前半、皆で館内清掃をする事になった。
俺は洗面台をやると立候補した。
それが最悪の選択になるとは思ってなかった。
作業開始!
先ずは一階のトイレの洗面台をやった。
これが中腰で腰に来る!
男性トイレで先ずは職員のお手本を見て
次は女性トイレの洗面台を掃除してく。
女性トイレには洗面台が3つある。
先ずは洗面台をマジックリンで洗ってく。
3台洗って次は泡だった洗面台を
洗い流してく。
次に乾いたぞうきんで拭いてく。
これを3台掃除してく。
ここでもう俺の腰が悲鳴を上げてる。
多目的トイレをやって二階へ。
二階の男性、女性トイレの洗面台を掃除してく。
その次に館内にある手すりを拭いてく。
次にソファーを拭いてく。
ここで前半の作業終了~
休憩をして後半の外清掃をやる事になった。
竹箒とちりとり、袋を持って
昨日の強風で落ちた枝や細かな葉を
竹箒で掃いてちりとりに入れて袋に入れてく。
枝はどうにかなるんだが、細かな葉が
なかなか掃けない。
他のメンバーは綺麗に掃いてる。
俺は腰が痛いのとでなかなか
細かな葉を掃けないでいた。
次は建物の裏、ここは枝と細かな葉が溜まってた。
枝は掃けるんだがやはり細かな葉が掃けないでいる。
他のメンバーは綺麗に掃いてる。
俺はなんだか自分が役に立ってないように思えて来た。
腰は痛いし、細かな葉は掃けないしで
疲れがピークに達してた。
施設長が通りすがりに
蓑虫さんファイト!と声を掛けてくれたが、
俺は俺なりに頑張ってるつもり。
これ以上、どう頑張れと言うのか?
ここで後半の作業終わり。
道具を片して休憩室に戻る。
実績表に来た時間と帰りの時間を書いてもらう。
帰り際、職員に何て言われたか分からないが、
俺は疲れた!と言ったら、
施設長にその疲れは達成感の疲れだ!
みたいな事を言われたが。
俺は疲れると症状が出やすくなるんだよ!
達成感なんて微塵も感じないね!
心の中でそう叫び!
休憩室をあとにした。
嗚呼、今日はマジで疲れた!
ポチッと押してくれたら
励みになります。
↓