動きを作る | スペイン1部でトレーナー10年 千葉 パフォーマンスを上げるにはまず体を楽に使えるようになる事 ケガする選手には同じ原因あり

スペイン1部でトレーナー10年 千葉 パフォーマンスを上げるにはまず体を楽に使えるようになる事 ケガする選手には同じ原因あり

スペインリーグで10年、Jリーグでのトレーナー時に、トップの選手はなにかしらケガを抱えてる選手多いものです
またケガをしない選手というのは、体を楽に動かす術を心得ています。ケガをしない体へ…

★親子セミナー開催!
「ケガを心配せず
 動きを改善するには?」

 

上に行くための体の基本知識はこれで十分!
親子で学び、子供の可能性を伸ばしてあげましょう!

2019年 10/6(日) 18:00〜20:00    
           11/2(土) 18:00〜20:00

場所:都賀コミュニティセンター(千葉市)
詳細は こちら

 

 

 

 

 

 

 

先日、大学リーグの試合後
相手チームのコーチと話していて

 

 
「ウチのサイドの選手、結構

スピードあるんだけど
試合後、本人が相手DFを抜く事が

出来なかったです…」

とコーチに伝えたとか

 

 

相手の体の入れ方が上手かった…

と言われました
松井さん、教えているんでしょ?…と

 
良く見てますね‼ 

素直に嬉しい!…
 

僕からすれば、まだまだなのですが

対人での対応について、選手達も少しは

対応できるようになってきたのかな

と思います

 
 

関東一部リーグとなると、選手の寄せ

つめの速さ等、一瞬のミスですぐ相手

ボールとなってしまいます

 

選手達の中には、Jリーグ内定者も居て

選手の質から言っても、J1のチームには

さすがに勝てないかもしれませんが
J2のチームとは互角に戦えるはずです

 

 

背中の刺激も、習慣にして続けていけば

本人も知らないうちに、上半身がうまく

使えるようになっていきます

 

 

今ケガでリハビリしている選手に対しては

復帰のリハという名目で「動き方」… 

倒れる力(重力)を使っての動き出しを

させています

 

この選手、元々能力は高く

レギュラークラスで、1対1での
姿勢も悪くなく、重心を高くして

動き出せます

 

ケガしなければ、本人も今の動きを

なんとかしよう…とは
思わなかったとも思います

 
 

通常の「体幹」エクササイズはせず
背中の刺激と、体幹をしぼり手足が

連動するエクササイズをし、

ポールを縦に並べ、アジリティとして

素早く抜けるのではなく、
倒れる力(肩の動き)を使い抜けていく…

 

ジムでマシンを使った筋トレも

筋肥大というより、動きを作り出す

股関節、肩関節、背骨の動きを意識させた

ベンチプレス、ラットプル、股関節スクワット

背部エクササイズ…

等を理解した上で行ってくれています

 

これらのエクササイズは

「動きを作る為」
との認識のもと行っています

 

 

 

これは負荷の量を落とせば

運動選手用とかではなく、一般の方達
の普段の動き作りにもなります

 

膝痛、股関節痛、腰痛

肩甲骨、首の痛み、骨盤の痛みが
何をやってもとれないと思っている方

 



体が望む動きへ導いてあげれば

痛みは軽減します


痛みを取りながら、動きを変えて

あげることが大切なことです
 

先日、ご年配の集まりに呼ばれて

一緒に体操をしてきました
難しいことはないけれど意識を

変えた動きゆっくり1時間

 

みなさん気持ちよかったという感想とともに
3つだけ体操を覚えて帰られました
あれこれ一度にたくさんはムリってもんです

 

いつまでも自分の足で歩き続けたい方
まずはお電話ください!

 

僕が忙しいそうだからと

遠慮している時間はもったいないです!

 

 

 

 

 

 

★親子セミナー開催!
「ケガを心配せず
 動きを改善するには?」

 

上に行くための体の基本知識はこれで十分!
親子で学び、子供の可能性を伸ばしてあげましょう!

2019年 10/6(日) 18:00〜20:00  
           11/2(土) 18:00〜20:00

場所:都賀コミュニティセンター(千葉市)
詳細は こちら

 

 

 

 

選手として第一線で活躍しつづける

にはケガしないこと、ケガする子には

同じ原因あり!

サッカー選手、成長期での

スポーツ障害でお困りの方

根本解決の為の指導します

 

 

 

 

エルクエルポ 松井

 コンディショニングルーム

 (治療、体の使い方)

 千葉市若葉区高品町1056-59

 ☎ 080-4147-2610(予約優先)

  9:00~19:00(最終受付20:00)

 

 

 ●お問い合わせ下さい! 

   info@elcuerpo.net

 

 

 体の負担を減らす使い方指導

 スポーツ障害の根本的解決

 操体法を用い、体を整えていきます

 

 

 駐車場2台

 

 不定休

 

https://elcuerpo.net/

info@elcuerpo.net