なかなか始められなかったブログを、ついに始めることになりました。私は気が弱く、意志も薄弱なので、あんまり気合いを入れすぎず、できる時に更新しよう、なんて肩の力を抜きまくって、自分自身にプレッシャーを与えないよう、考えて決断いたしました。
 
 世のお人達は、バイタリティにあふれる方が多く、ブログを書かれる方も、更新頻度がすごい人がたくさんいます。バイタリティの源って、どこからくるものでしょうか?人のうらやましいところが目につくと、その理由を、つくづく考えてしまう、ヘタレな私なのでした(>_<)
 
 あぁ、そういえば、うらやましさ、で思いだしました。人のことがうらやましくなるのは、一番差の大きなところで他人と比較するからだ、と誰かがおっしゃってました。自分の悪いところと、他人の良いところ。当然、他人の良さが、きらびやかに輝いて見えますね。自分なんて。。。そう考えてしまうことも、かなり多い私ですが(汗)、うらやましさが生まれる仕組みがそうなんだよ、と聞いてからは、自分の偏った比較の仕方に、気がつくことができました。井戸を出て初めて、自分が井戸の中にいたことを知る、そんな気持ちになりました。

 まさにつれづれ、なんのオチもなく日記をしめてしまいそうです。。。日常感じた私の気づきが、誰かの気づきになれば、嬉しいな、なんてブログの存在意義を求めながら、今日は終わりたいと思います。。。