ヒップな奴ら
昨日は“給料日ナイトvol.25-26(合併号)”という事で、すみれちゃん(自由が丘)へ。
先月のLA★ROCCAビアガーデン、給料日ナイト2周年の日だったんです。
ジョニちゃんが来れば給料日ナイト完成だったのに、来なかったのよ(-_-;)
というわけで今回は合併号にて2周年SPでございます。
2周年にすみれちゃん…なかなか相応しいのでは?
20時に自由が丘にて待ち合わせ。
シャツ&ラバーソール&グラサンがピンクというオシャレな人を見かけました。
ウクレレを奏でるロズウェルの宇宙人を見かけました。
すみれちゃんにて給料日ナイトスタート。
太田君(HEADLOCKER)も合流し、初体験のメニューに挑戦。
なんと…ちゃんちゃ焼きのお好み焼(!)
いやいや、ちょっと待てと。おかしいだろと。合うわけないだろと。
が、そこで違和感ないのがすみれちゃん凄いところなんです!
そんなこんなで、お腹いっぱい夢いっぱい。
終電逃して朝まで海峡。お疲れ様でしたー。
先月のLA★ROCCAビアガーデン、給料日ナイト2周年の日だったんです。
ジョニちゃんが来れば給料日ナイト完成だったのに、来なかったのよ(-_-;)
というわけで今回は合併号にて2周年SPでございます。
2周年にすみれちゃん…なかなか相応しいのでは?
20時に自由が丘にて待ち合わせ。
シャツ&ラバーソール&グラサンがピンクというオシャレな人を見かけました。
ウクレレを奏でるロズウェルの宇宙人を見かけました。
すみれちゃんにて給料日ナイトスタート。
太田君(HEADLOCKER)も合流し、初体験のメニューに挑戦。
なんと…ちゃんちゃ焼きのお好み焼(!)
いやいや、ちょっと待てと。おかしいだろと。合うわけないだろと。
が、そこで違和感ないのがすみれちゃん凄いところなんです!
そんなこんなで、お腹いっぱい夢いっぱい。
終電逃して朝まで海峡。お疲れ様でしたー。
NEW WAVE
昨日は高円寺HIGHでライブやってきました。
先月のJonicaに引き続き、今回はSekilaとのツーマン。
“THE GREAT PIRATES SWINDLE~華麗なる海賊たちの大行進~”
完全に個人的趣味なネーミング(笑)
リハを追え、コンビニ行って戻ったら…タッケンさんがインタビュー受けてます(!)
松下さん(キャメラ)の取材という事で、NHKのキャメラ入ってます(!)
今回はオープニング・アクトにCHIKEN HEAD MAKER。
ピコピコ系メロディックな感じで、衣装は全員グリーンのツナギ。
DEVO→POLYSICS→って流なのかなって思った。
嫌いじゃない。むしろ好き。アレンジのセンスが凄くいいなって思った。
で、Sekila。
今のスタイルになってからは初めて観た。
どっちにしても、やっぱりタモツのドラムは好きだわ。カッコいい。
準備タイム。
今これを書いてて気付いたんだけど…
SiNちゃん…パラシュートのストラップ逆さまだわ(笑)
上下ひっくり返せば綺麗に収まるはず!
そしてLA★ROCCA。
珍しく「CASINO FANTASIA」からスタート(LA★JOHNSONSでは毎回だけど笑)。
つうか俺、リハ意味ねーし(-_-;)まぁこういう環境でもちゃんと弾けなきゃダメか。
シャボン玉は凄かったねぇ!お客さんよりメンバーがビックリしてた気がする(笑)
しかしやっぱりステージ広いといいわ。アンコールの「I FOUGHT THE LAW」で終了。
写真は拘束マゾヒストSiNちゃん。
SEDITIONARIESはSMファッションを基本にしてるわけで…
そういう意味ではコンセプトに忠実なのでは?(笑)
先月のJonicaに引き続き、今回はSekilaとのツーマン。
“THE GREAT PIRATES SWINDLE~華麗なる海賊たちの大行進~”
完全に個人的趣味なネーミング(笑)
リハを追え、コンビニ行って戻ったら…タッケンさんがインタビュー受けてます(!)
松下さん(キャメラ)の取材という事で、NHKのキャメラ入ってます(!)
今回はオープニング・アクトにCHIKEN HEAD MAKER。
ピコピコ系メロディックな感じで、衣装は全員グリーンのツナギ。
DEVO→POLYSICS→って流なのかなって思った。
嫌いじゃない。むしろ好き。アレンジのセンスが凄くいいなって思った。
で、Sekila。
今のスタイルになってからは初めて観た。
どっちにしても、やっぱりタモツのドラムは好きだわ。カッコいい。
準備タイム。
今これを書いてて気付いたんだけど…
SiNちゃん…パラシュートのストラップ逆さまだわ(笑)
上下ひっくり返せば綺麗に収まるはず!
そしてLA★ROCCA。
珍しく「CASINO FANTASIA」からスタート(LA★JOHNSONSでは毎回だけど笑)。
つうか俺、リハ意味ねーし(-_-;)まぁこういう環境でもちゃんと弾けなきゃダメか。
シャボン玉は凄かったねぇ!お客さんよりメンバーがビックリしてた気がする(笑)
しかしやっぱりステージ広いといいわ。アンコールの「I FOUGHT THE LAW」で終了。
写真は拘束マゾヒストSiNちゃん。
SEDITIONARIESはSMファッションを基本にしてるわけで…
そういう意味ではコンセプトに忠実なのでは?(笑)
SUDDEN DEATH
6日は新宿Marbleでライブやってきました。
どこでもドアーズ企画“どこでもドアーズがやって来る!ドコ!ドコ!ドコ! Vol.2”です。
リハやって、顔合わせして、17時過ぎたらミーティング(飲み)。
前日の疲れを吹っ飛ばすかのようにガソリン注入。
ハコ戻ったら人いっぱい。スゲーな。
トップのTecimericoさん「マシュ・ケ・ナダ」やってた。
LA★ROCCAは3番目。
引き続き人いっぱいです。ジャッキーさん繋がりなので、最前列が知らない人だらけ。
そんな中でのライブは…個人的にはボロボロでした(-_-;)まぁ課題ですね。
あと、ジャンプするとネックが天井に当たって怖かった(笑)
主催のどこでもドアーズ、凄いよ。観てて楽しいし、面白いし。
更に今回は白井幹夫さん(ex:THE HIGH-LOWS)が参加。
キーボードの音を聴いてると、やっぱりあの音なのよね。ちょっと感動。
前日からの疲れがあったので、打ち上げは断念。
SiNちゃんと太田君(HEADLOCKER)とラーメン食って帰宅。
どこでもドアーズ企画“どこでもドアーズがやって来る!ドコ!ドコ!ドコ! Vol.2”です。
リハやって、顔合わせして、17時過ぎたらミーティング(飲み)。
前日の疲れを吹っ飛ばすかのようにガソリン注入。
ハコ戻ったら人いっぱい。スゲーな。
トップのTecimericoさん「マシュ・ケ・ナダ」やってた。
LA★ROCCAは3番目。
引き続き人いっぱいです。ジャッキーさん繋がりなので、最前列が知らない人だらけ。
そんな中でのライブは…個人的にはボロボロでした(-_-;)まぁ課題ですね。
あと、ジャンプするとネックが天井に当たって怖かった(笑)
主催のどこでもドアーズ、凄いよ。観てて楽しいし、面白いし。
更に今回は白井幹夫さん(ex:THE HIGH-LOWS)が参加。
キーボードの音を聴いてると、やっぱりあの音なのよね。ちょっと感動。
前日からの疲れがあったので、打ち上げは断念。
SiNちゃんと太田君(HEADLOCKER)とラーメン食って帰宅。
守りは最大の防御
5日はTHE BOYSを観に新宿ANTIKNOCKへ(!)
はい。まさかのボーイズですよ。
今年はレジロス観れたし、スペシャルズ観れたし、
ライブじゃないけどパティ観れたし、いい年だ。
ちょっと飲んでから行ったら人いっぱい。
zさんに遭遇。3日間参戦みたいです。
そしてTHE BOYSスタート。
1曲目…「T.C.P.」(!!!)
いやー、感動したわ。ウオーってなったよ。ウオーって。
最後のほうは3人くらいダイブしてたな。
アンコール2回。ラストは「SICK ON YOU」。
それでもアンコールが鳴り止まず、本編と同じ曲「FIRST TIME」やってた(笑)
終了後、TシャツGET!
その後、下北沢BASEMENT BARに移動。
“LET'S GO! Rockin'n'Rollin' Vol.30 -TEDDY BOY NITE-”です。
トリのCRAZY TEDSしか観れなかったけど、さすがにエドワードジャケット多い。
俺も1着は欲しいんだけど、リーゼントじゃない場合どうすればいいんだろう?
最後は…まさやんのオンステージ(笑)
笑いすぎて腹痛いわ(笑)マジすげーの(笑)
そして朝まで打ち上がって帰宅。
タイトルはモンリーさん(The HIGH TIMES)の名言より抜粋。
はい。まさかのボーイズですよ。
今年はレジロス観れたし、スペシャルズ観れたし、
ライブじゃないけどパティ観れたし、いい年だ。
ちょっと飲んでから行ったら人いっぱい。
zさんに遭遇。3日間参戦みたいです。
そしてTHE BOYSスタート。
1曲目…「T.C.P.」(!!!)
いやー、感動したわ。ウオーってなったよ。ウオーって。
最後のほうは3人くらいダイブしてたな。
アンコール2回。ラストは「SICK ON YOU」。
それでもアンコールが鳴り止まず、本編と同じ曲「FIRST TIME」やってた(笑)
終了後、TシャツGET!
その後、下北沢BASEMENT BARに移動。
“LET'S GO! Rockin'n'Rollin' Vol.30 -TEDDY BOY NITE-”です。
トリのCRAZY TEDSしか観れなかったけど、さすがにエドワードジャケット多い。
俺も1着は欲しいんだけど、リーゼントじゃない場合どうすればいいんだろう?
最後は…まさやんのオンステージ(笑)
笑いすぎて腹痛いわ(笑)マジすげーの(笑)
そして朝まで打ち上がって帰宅。
タイトルはモンリーさん(The HIGH TIMES)の名言より抜粋。
