SUNFLOWER | THE SWINDLE CONTINUES

SUNFLOWER

ちょっと前、久しぶりに地元に帰ってきました。

えー、ワタクシの地元は“飛騨の小京都”と称される岐阜県高山市。
通称飛騨高山と言われるところです。

白川郷の合掌作り飛騨牛高山祭なんかが有名でしょうか?
歌舞伎町にも「白川郷」という名のラブホテルがありますね。

郷土料理は朴葉みそ鶏ちゃん焼き漬物ステーキ、等々。
すべて謎だと思いますが、特に「漬物ステーキ」ね。すっげー貧乏臭いネーミング(笑)

まぁステーキはともかく漬物には定評があってさ、以前美味しんぼ(実写版)で、

 山岡「この漬物うまいね」
 岡星「今朝、飛騨高山の朝市に行ってきたんですよ」
 山岡「へぇー、あそこは漬物の宝庫だからねぇ」

視聴者に変なイメージを植え付けないでください(笑)

まぁ買ってきたけどさ。
THE SWINDLE CONTINUES-20111217漬物

で、その漬物を炒めて卵とじにしたのが「漬物ステーキ」なわけですが…
うん、旨いよ。確かに旨い。でも間違いなく「ステーキ」ではない。
そして、せっかく飛騨牛があるのにここでステーキという単語を使ってしまうセンス…

まぁ作ったけどさ。
THE SWINDLE CONTINUES-20111217漬物ステーキ

というわけで、なんだかんだ楽しんできましたー。
次は高山祭の時期に帰りたいな。

↓小京都と言われる所以。
THE SWINDLE CONTINUES-20111208小京都

↓城跡にある金森長近の像。
THE SWINDLE CONTINUES-20111208城山公園

↓銘酒、久寿玉。
THE SWINDLE CONTINUES-20111217久寿玉