ECHIGO 01 | THE SWINDLE CONTINUES

ECHIGO 01

日本酒は地元が日本一だと思ってます!
木下シンヤ28歳、飛騨高山出身!


が…旨い酒を求め、何故か新潟に行ってきました!
(米所だから酒も旨いだろうという安易な発想で)

生まれて初めての上越新幹線に乗り、新潟県は南魚沼市、浦佐駅にて下車。
JR上越線に乗り換え、宿のある六日町に到着。
THE SWINDLE CONTINUES-20110502六日町到着
なんだ?この屏風…と。
そう…下調べ一切なしで行ったから知らなかったんです。

直江兼続生誕の地!!!
THE SWINDLE CONTINUES-20110502六日町駅前

もうね、マジで街中が兼続だらけ!(つうか愛だらけ)
大河ドラマ「天地人」の影響とはいえ、“兼続通り”というストリートまで誕生する始末。

チェックインまで時間があるので、そのストリートで時間を潰す。
THE SWINDLE CONTINUES-20110502真田幸村THE SWINDLE CONTINUES-20110502石田三成
THE SWINDLE CONTINUES-20110502上杉謙信THE SWINDLE CONTINUES-20110502直江兼続
(上段左:真田幸村 / 上段右:石田三成 / 下段左:上杉謙信 / 下段右:直江兼続)

どこのお店に入っても大なり小なり鎧が。
THE SWINDLE CONTINUES-20110502鎧

ほとんどの自販機がコレ(笑)
THE SWINDLE CONTINUES-20110502自販機

まさかこんな楽しみ方が出来るとは思わなくて、得した気分(笑)
大河ドラマ以前はどんな街だったんだろう…

拾い画像ですが、以前の駅前モニュメント↓
THE SWINDLE CONTINUES-20110502以前の駅前

いい時間になってきたので、宿へ。
続きは明日。