DROOG!!!!!!! | THE SWINDLE CONTINUES

DROOG!!!!!!!

モーツァルトを“アマデウス”と呼ぶ癖があります(嘘)
木下シンヤ28歳、ベートーヴェンは当然“ルートヴィヒ”。


12日はTHE ADICTSビディりに恵比寿LIQUIDROOMへ(!)
はい!というわけで行ってきました!パンク界のドルーグこと、アディクツ!
まずは渋谷にてSiNちゃん、れっど太田くんと軽くラズードックスし、いざ恵比寿へ。

映画「時計じかけのオレンジ」のオープニングテーマのSEから、「JOKER IN THE PACK」でスタート。
派手だろうとは思ってたけど、予想を遥かに凌ぐ衣装。思わずスメックが込み上げたわ。
キラッキラな帽子を脱ぎ捨ててボウラーハットを被った瞬間、鳥肌が立った…世界一似合うって!
いろんな物が飛んできたり、衣装チェンジしたり、ステージにデボチカを並べたり、やりたい放題。
ここ最近の来日パンクバンドの中では群を抜く盛り上がり。右側はダイブの嵐、左側はグルーピー達のアルトラ
俺は最初のダイブポイントを「ENGLAND」って決めてたから、「NUMBERS」でさえ我慢してしまった…
結局「VIVA LA REVOLUTION」が始まってしまい、あとは野となれ花となれ。ぶっ飛んできました。
結果、トルチョックされて耳と鼻に激痛…おかげで今もガリバー痛が治りません。
最後は予想どおり「BAD BOY」で終了。ホラーショー
(以上、ナッドサッド言葉を交えてお送りしました)

もうね、最高すぎた!極上のエンターテイメントとはこの事だ!
全員同じテイストの衣装の中、1人ド派手なボーカル。そして紙ふぶきやシャボン玉などの演出。
ここだけ聞くとLA★ROCCAみたいだけど、まさにタッケンさんを100倍派手にしたのがモンキーだと思う(笑)
とにかく最後まで全く飽きさせない。本当に楽しかった。

それにしても…都内の主要パンクスは全員いたんじゃなかろうか?マジみんないた。
そして、1日でこんなにボウラーハットを見たのは初めてでした(笑)

↓mixiより勝手に拾ってきた(笑) たぶん位置的に手前のボウラーハットは俺だな(笑)
THE SWINDLE CONTINUES-20101112THE ADICTS