BABYLON'S BURNING
29日はCRACK The MARIANを観に渋谷O-WESTへ(!)
結成25周年ライブ“VIVA LA SCANDAL PARTY'09”です。
CRACK The MARIANと言えば日本一セッズなバンドですよ。
1980年に佐賀県で結成されたThe CRACKとThe MARIANが、1984年に上京・合体。
1980年当時の日本でTHE RUTSのアルバムをバンド名にするたぁハンパないです。
というわけで、俺も全身セッズで乗り込みましたとさ。しかし目立つなぁ。
DJまちゃまちゃ→SE(ピンクパンサー)で登場。
出てきた瞬間、なんかすげーワクワクした。これ大事ね。
「FREEDOM」からスタートで「I HATE MARIAN」。燃えるわー。
カズキ氏はヴィヴィアンのシャツ。前にトリヤさん(VIBRATE TWO FINGERS)も同じの着てた。
そして今回はタイチロウ氏が出れないという事で、そのトリヤさんがサポートギター。
でもなんかギタリストってキャラじゃない(笑)アクが強すぎ(笑)ヴィヴィアンのチェックスーツ。
「HANKY PANKY」で大盛り上がり。昔取った杵柄でダイブしまくるオッサン達。
カズキ氏は衣装チェンジ。エージェントプロボケターのTシャツ(!)、セッズの手袋。
そして、さすがは九州パンク。THE SWANKYS御用達のインベーダーサングラス。
「GANG TOWN RAT」カッコいい。「WIPE OUT」も健在。「OVER THE RAINBOW」も。
更に衣装チェンジのカズキ氏。どセッズなパラシュートシャツ。あれは欲しいぞ…。
「THIS IS MONSTER'S R&R」ではモンスターがダイブ(笑)「KRAZY KOOL KAT」好き。
20曲以上やったかな。最後は「GROWING UP」で上げて「JAIL HOUSE ROCK」で本編終了。
アンコールで、出れなかったタイチロウ氏からのビデオレター。
タイチロウ氏の弾き語りから繋がるように「家出少年のメロディ」。
そしてゲストでCATさん(KOOL RODS)登場。メンツ濃いなぁ(笑)
ラストは「ROCK'N'ROLL PEARL HARBOR」。もうグチャグチャ。すげー状態。
再度アンコール「18(EIGHTEEN)」で終了。いやー、楽しかった。
俺はリアルタイムのライブを知らないから、リアルな人はどう思ったか知らないけどさ、
今を普通に観て、ちゃんと良かったと思えるライブだったな。
強いて言えば個人的に好きな「BYE BYE GIRL FRIEND」が聴きたかった(^^;)
終了後、zさんと九州のお店(九州だけに)で軽く飲んで帰宅。
しかし目立つなぁ。
結成25周年ライブ“VIVA LA SCANDAL PARTY'09”です。
CRACK The MARIANと言えば日本一セッズなバンドですよ。
1980年に佐賀県で結成されたThe CRACKとThe MARIANが、1984年に上京・合体。
1980年当時の日本でTHE RUTSのアルバムをバンド名にするたぁハンパないです。
というわけで、俺も全身セッズで乗り込みましたとさ。しかし目立つなぁ。
DJまちゃまちゃ→SE(ピンクパンサー)で登場。
出てきた瞬間、なんかすげーワクワクした。これ大事ね。
「FREEDOM」からスタートで「I HATE MARIAN」。燃えるわー。
カズキ氏はヴィヴィアンのシャツ。前にトリヤさん(VIBRATE TWO FINGERS)も同じの着てた。
そして今回はタイチロウ氏が出れないという事で、そのトリヤさんがサポートギター。
でもなんかギタリストってキャラじゃない(笑)アクが強すぎ(笑)ヴィヴィアンのチェックスーツ。
「HANKY PANKY」で大盛り上がり。昔取った杵柄でダイブしまくるオッサン達。
カズキ氏は衣装チェンジ。エージェントプロボケターのTシャツ(!)、セッズの手袋。
そして、さすがは九州パンク。THE SWANKYS御用達のインベーダーサングラス。
「GANG TOWN RAT」カッコいい。「WIPE OUT」も健在。「OVER THE RAINBOW」も。
更に衣装チェンジのカズキ氏。どセッズなパラシュートシャツ。あれは欲しいぞ…。
「THIS IS MONSTER'S R&R」ではモンスターがダイブ(笑)「KRAZY KOOL KAT」好き。
20曲以上やったかな。最後は「GROWING UP」で上げて「JAIL HOUSE ROCK」で本編終了。
アンコールで、出れなかったタイチロウ氏からのビデオレター。
タイチロウ氏の弾き語りから繋がるように「家出少年のメロディ」。
そしてゲストでCATさん(KOOL RODS)登場。メンツ濃いなぁ(笑)
ラストは「ROCK'N'ROLL PEARL HARBOR」。もうグチャグチャ。すげー状態。
再度アンコール「18(EIGHTEEN)」で終了。いやー、楽しかった。
俺はリアルタイムのライブを知らないから、リアルな人はどう思ったか知らないけどさ、
今を普通に観て、ちゃんと良かったと思えるライブだったな。
強いて言えば個人的に好きな「BYE BYE GIRL FRIEND」が聴きたかった(^^;)

終了後、zさんと九州のお店(九州だけに)で軽く飲んで帰宅。
しかし目立つなぁ。