超特急のロマンティック
昨日はTHE BACILLUS BRAINS(THE日本脳炎)を観に新代田FEVERへ。
ワンマン“-狂感染GIG-VOL.4”です。
会うのはzさんくらいかなって思ってたら、しょんつ(G.L.C)発見。
潤さん(G.L.C)、りょーちん(ぶんぷくもやしーず)、桝川さん(図工室)もいた。
15分押しくらいで「SWEET & TWISTED」「香港カフェ」からスタート。
そしてキイチさん撤退。ヒノケンさんがマイクに。あれ?もう「NEON-LIGHT」?
と思ったら「勝手にしやがれ」。え?なんで?どういう事?こういう演出?
更に「100%の退屈」もヒノケンさん。この曲はツインボーカルだからいいのに…。
初期の名曲「恋のS.O.S」や、キイチさんの声にベストマッチな「流線型」まで…。
キイチさん戻って「電光石火の色男」。「その気の宵」がキイチさんでホッとした。
でも「MAGIC NUMBER」で再度撤退。「LAST RESORT」「そりゃないぜ」はヒノケンさん。
キイチさん戻って「SPARKIN 'REAL」。なんなんだ???「畜生BOOGIE」は嬉しかった。
最近ラストの曲として定着してる「MIDNIGHT SAVAGE」をここで。
ROCKはROLLしたところで「狂い咲きサタデーナイト」。これは嬉しい若気の至り。
これで本編終了。アンコールで「NEON-LIGHT」。新バージョンなのは仕方ないか。
2回目のアンコールで「NO NO BOY」と「BACILLUS BRAIN」。これは良かった。
本当の最後に「PLANK」で終了。
だいたいこんな流れだったわけですけど…全体的に文章どおりのテンションだったな。
変わったとか変わってないとかのレベルじゃなくて、なんというか…うーん。
まぁそれよりも客2名+1名。テメーらいい加減にしろや。
暴れるのは構わないけど(大暴れ結構!)、アタマ悪い暴れ方は見てて不愉快。
勘違いすんな。いくら暴れようが目立とうが、テメーらは主役になれねーんだよ。
分
か
っ
た
か
ボ
ケ
!
終了後、zさんと飲み。
ずっと気になってたトンテキ屋さんに連れてってもらいましたー。
念願の塩トンテキ&ジンジャーハイボール。
驚異的な旨さ、チャーミン。
北海道では定番らしい、塩辛ポテト。
すっげー旨かった!
不完全燃焼&怒りが帳消しになったわ(笑)
ワンマン“-狂感染GIG-VOL.4”です。
会うのはzさんくらいかなって思ってたら、しょんつ(G.L.C)発見。
潤さん(G.L.C)、りょーちん(ぶんぷくもやしーず)、桝川さん(図工室)もいた。
15分押しくらいで「SWEET & TWISTED」「香港カフェ」からスタート。
そしてキイチさん撤退。ヒノケンさんがマイクに。あれ?もう「NEON-LIGHT」?
と思ったら「勝手にしやがれ」。え?なんで?どういう事?こういう演出?
更に「100%の退屈」もヒノケンさん。この曲はツインボーカルだからいいのに…。
初期の名曲「恋のS.O.S」や、キイチさんの声にベストマッチな「流線型」まで…。
キイチさん戻って「電光石火の色男」。「その気の宵」がキイチさんでホッとした。
でも「MAGIC NUMBER」で再度撤退。「LAST RESORT」「そりゃないぜ」はヒノケンさん。
キイチさん戻って「SPARKIN 'REAL」。なんなんだ???「畜生BOOGIE」は嬉しかった。
最近ラストの曲として定着してる「MIDNIGHT SAVAGE」をここで。
ROCKはROLLしたところで「狂い咲きサタデーナイト」。これは嬉しい若気の至り。
これで本編終了。アンコールで「NEON-LIGHT」。新バージョンなのは仕方ないか。
2回目のアンコールで「NO NO BOY」と「BACILLUS BRAIN」。これは良かった。
本当の最後に「PLANK」で終了。
だいたいこんな流れだったわけですけど…全体的に文章どおりのテンションだったな。
変わったとか変わってないとかのレベルじゃなくて、なんというか…うーん。
まぁそれよりも客2名+1名。テメーらいい加減にしろや。
暴れるのは構わないけど(大暴れ結構!)、アタマ悪い暴れ方は見てて不愉快。
勘違いすんな。いくら暴れようが目立とうが、テメーらは主役になれねーんだよ。
分
か
っ
た
か
ボ
ケ
!
終了後、zさんと飲み。
ずっと気になってたトンテキ屋さんに連れてってもらいましたー。
念願の塩トンテキ&ジンジャーハイボール。

驚異的な旨さ、チャーミン。

北海道では定番らしい、塩辛ポテト。

すっげー旨かった!
不完全燃焼&怒りが帳消しになったわ(笑)