名曲 | THE SWINDLE CONTINUES

名曲

HAPPY HAPPY DANCE
(アニメ「クッキングパパ」主題歌)

歌 :YASU
作詩:森雪之丞
作曲:池毅

▲かぼちゃ・チャーシューメン・明太子・コンビーフ
ビーフステーキなキス・鱚フライ
フライドチキン・きんぴら・らっきょう
今日も DANCE!DANCE!HAPPY DANCE!

サエナイ顔は およしよアンタ
地球はでっかい フライパン
はじけてドンヒャラ 浮かれて踊りゃ
美味しい未来が 待ってるぜ

人生は ちゃんこ鍋だ
涙は 隠し味さ

◇チャーハン・ハンバーガー・ガスパチョ・長寿庵
アンコロもち肌のお嬢さん
サンドウィッチ・ちくわ・ワサビ
ビリリ DANCE!DANCE!HAPPY DANCE!

(▲Repeat)

尻から脳まで 憂鬱なアンタ
ごらんよキンキラ お月様
馬鹿げた夢を ハートに飾りゃ
ちょっぴり街も 明るいさ

青春は コースターだ
スリルが たまらないぜ

(◇Repeat)
(▲Repeat)




いやー、ツッコミどころ満載すぎます。
サビはしりとりになってるわけですね。

ビーフステーキなキス」って別にキス要らねーし、「長寿庵」ってお店だし、
白くてぷにぷにの「もち肌」じゃなくて黒くてデコボコの「アンコロもち肌」だし、
最後の「ちくわ」「ワサビ」とか料理じゃねーし、そういや最初から「かぼちゃ」だし。

人生はちゃんこ鍋」とか完全にカオスだし、「涙は隠し味」って上手いのか下手なのか分かんねーし、
青春はコースター」って敷かれろって意味か?「スリルがたまらない」ほうは料理と関係ねーじゃん。


ちなみに…かの有名な「お料理行進曲」(キテレツ大百科)の作詞も同じ森雪之丞。
コロッケを作った後、2番ではナポリタンを作るらしいです。さすがです。