DAY BY DAY vol.1 | THE SWINDLE CONTINUES

DAY BY DAY vol.1

昨日の続き。

基本的に好きなのは、
70sパンク~ニューウェーブ、パワーポップ、ネオモッズ
です。

70sパンクと言えばSEX PISTOLSだのTHE DAMNEDだの。
BUZZCOCKS999THE UNDERTONESTHE BOYSTHE VIBRATORSX-RAY SPEXSTIFF LITTLE FINGERSTHE REZILLOSTHE ADVERTSGENERATION XEATERSLAUGHTER & THE DOGS、オーストラリアのTHE SAINTSなんかが主です。

最初はニューヨークパンクから入った。RAMONESJOHNNY THUNDERS & THE HEARTBREAKERSRICHARD HELL & THE VOIDOIDSDEAD BOYSTHE DICTATORSだったり、その先人達のMC5IGGY POP & THE STOOGESNEW YORK DOLLSとか。THE VELVET UNDERGROUNDも含めて。
PATTI SMITHTELEVISIONなんかのアート系(?)も忘れてはいけません。俺の神は永遠にパティです。

で、いわゆるニューウェーブっぽいところも。
XTCULTRAVOXTHE BOOMTOWN RATSMAGAZINETHE MEMBERSTHE PSYCHEDELIC FURSTHE SKIDSとか。個人的に好きなのはこの辺。定義はともかく、そういう匂いが好き。
あとADAM & THE ANTS。USも忘れちゃいけないDEVOTALKING HEADS
ネオスカもニューウェーブの一種として書いちゃいます。THE SPECIALSMADNESSTHE SELECTER

パワーポップなんて、それこそ定義なんかないですね。ますます匂いです。
THE JAGSは吐き気がするほど大好きです。ADVERTISINGは鳥肌モノです。
THE VAPORSTHE V.I.P.'SFAST CARSSEVENTEEN、カナダのPOINTED STICKSなどなど。
パンク以前のUSパワーポップ、THE RUBINOOSTHE FLAMIN' GROOVIESなんかも外せません。
パンクから掘り下げたから、個人的には全部パンクだけど。

そして、THE JAMを筆頭にネオモッズ達。
THE CIRCLESTHE CHORDSPURPLE HEARTSSECRET AFFAIRTHE LETTERSSMALL WORLDTHE CIGARETTES、スウェーデンのTHE MODERNSとか。個人的にはパワーポップと同じ感覚で聴いてるけど。
THE NIPS(ポーグスのシェーンのバンド)とかLONG TALL SHORTYあたりになると、完全にパンクな感覚。
音的には多種多様だけど、それぞれ無理矢理モッドになりたがってる。そんなアタマの悪さも好き。

話の便宜上それぞれ定義したけど、そもそも区別する必要なし。
俺が好きな“パンク”はこういうの…って事で、まとめちゃいます。
基本的に好きなのはこんな感じ。明日はこれら以外の、その他もろもろ。


【レコードコレクション】
いわゆる“ロンドン5大パンクバンド”の1stアルバム達。
ロンドン5大パンクバンド
クラッシュがアメリカ編集盤なのは気付かないでください。