ユースカルチャー | THE SWINDLE CONTINUES

ユースカルチャー

安西先生…バスケがしたいです…

はい。バスケがしたいんです。
ストリートとかじゃなくて、体育館で。

こう見えて、中学時代はバスケに情熱を燃やす少年でした。
それまでの内気な性格が(今でもお酒がないと内気ですが)、
バスケによって活発になったと言えよう(お酒は飲んでません)。

そして度重なる怪我により第一線(?)をリタイヤ。
そんな時、バンドというものに出会ったわけです。

今音楽をやってるのは、バンドと出会ったのがその時だったからです。
過去が違ったら…とか考えてもキリがないけど、その時だけは重要だった気がする。
後に出会ったモノは数あれど、その時に出会ってたらそれを目指してたはず。

その時にスタンリー・キューブリックと出会ってたら映画関係
その時にヨハネス・フェルメールと出会ってたら美術関係
その時に東京グランギニョルと出会ってたら演劇関係
その時にセディショナリーズと出会ってたら服飾関係
その時にミッドセンチュリーと出会ってたらインテリア関係
その時にロバート・メイプルソープと出会ってたら写真関係
その時にアンディー・ウォーホルと出会ってたらグラフィック関係

向き不向きがあるので、何を目指してれば良かったかなんて分かんないけど。
とりあえず、その時にゲバラと出会って革命家を目指してなくて良かったです(笑)
(偶然か必然かという問題とはベクトルが違うのでご了承ください)

だいぶ話がズレましたけど、とにかくバスケがしたいんです。


↓MYバッシュ:ファブレ ジャパンL(asics)
ジャパンL
俺と同じ1982年に生まれ、一度も廃盤になっていない名作です。