『ザ•オダサク』大阪公演
無事に終わりました。

まだまだ東京公演があるのでネタバレ的な事は言えませんが、初日以降ドンドン成長したと思います。
まさに織田作之助の所縁ある土地のど真ん中で上演し続け、大阪という街がこの作品を育ててくれたのではないかと…。
photo:01



松竹座という由緒正しい劇場に立てた事、大阪のど真ん中で大阪弁での芝居。そして、花道まで歩かせていただいて、感無量でした!

日に日に関西弁がコテコテになってるのを自覚しながら、素敵な時間を過ごしました。

大阪では空いた時間に地元の友達に沢山会いました!

この人にも!
photo:02


上原多香子!!

きゃーっ!!

久々に会ってゆっくり話したり買い物したり…。
楽しかったぁ!!

本当に充実した大阪LIFEでした。
やっぱり大阪は楽しいなぁ…。

帰りにきつねうどん食べました。
名残惜しそうに…。
photo:03



本編では「けつねうどん」という歌詞もあります。
確かに「けつねうどん」っていう人も居ます。特に年配の方。
僕は言いません。
うどん好きというところも関西DNAなのかも…。



そして、東京公演に挑みます!
新橋演舞場!
これまた由緒正しい劇場。
立つ事は無いと思っていたので、嬉しいやら緊張するやら…。

思いっきり大阪LOVEな雰囲気満載のこの作品が東京でどんな風に受け止められるのか、期待と不安でいっぱいです。

作家の金さん。
演出のニッキさん。
そして松竹のプロデューサーさん
この3人が思い入れタップリに創り上げた作品です。

色々こだわりもある様です。

その思い受け止めて下さいね。



ほなまた(^з^)/~~


★NIRO★