『スリル・ミー』3月公演。


昨日無事に全12公演終了しました!!


ご存知のように今年の7月に銀河劇場での再演が待っているので多くは語りませんが、本当に素敵な作品に出合わせて頂いたことを感謝しています。


そして、連日超満員で当日券を求める人の長蛇の列・・。

これほどの喜びはありません。


ご来場下さった皆様本当にありがとうございました。


昨年9月に初演を上演し、半年での再演。


そして、その4か月後の7月に再再演。


このスパンで凄いですよね・・。


その勢いにも負けない内容の素晴らしい作品です!

そして、やればやるほど奥が深く、役者冥利につきる役を頂きました。


初演から半年。

その間に万里生と韓国にも行きました。

今回の稽古で前回の本番中に感じたことなどを話し合い、作品を役を深める作業をしました。


ご覧下さった方々がどう感じたかは分からないけど、僕らのスリルミーの旅はより深まり、そして、まだまだ先があると感じました。


今回の3月公演はこの形で僕らは突き進みましたが、また7月にはどうなるのやら・・・


ひとまずは、現段階で僕らが感じたものを舞台に乗せられたと思います。

万里生とタッグを組ませてもらえたことにも感謝!

良いペアだと・・・我ながら思います(笑)


新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Ameba

でもね、今回の12回の中でも僕らは毎日切磋琢磨。

あ~でもないこ~でもないと、ゴールの見えない探究を続けていました。

そして新たな発見も沢山あって

「7月にはここをこうしたい・・・」

とかの課題も話し合いましたよ!


なんか2人芝居だから風通しがよく、意思の疎通も出来て良い環境だなぁ・・と思います。

演劇って楽しいなぁ・・・。


そして、この3月公演でもう2度と立つことが出来なくなる「アトリエ・フォンテーヌ」。

この『スリル・ミー』にはピッタリの劇場でした。

あの閉鎖された密接した空間。

この劇場は現在のミュージカル界を支えている各著名人の方々が巣立った場所。

いろんな方が観劇に来て下さり、劇場への思い入れを語ってくれました。

そんな由緒ある劇場でこの作品を上演できたこと、そこに出演させて頂いたことに本当に感謝します。


6月で閉館になってしまうこの劇場に敬意を込めて、心からのありがとう・・・。




そして、7月に銀河劇場で上演!!

多くの人が「あの閉塞感がそこなわれるんじゃないか・・・?」と心配しているようです。

僕もその一人。

でも、演出の栗山民也さんがまた魔法をかけてくれるようです。

銀河では銀河ならではの演出がされるようですよ!

その答えはまだ栗山さんの頭の中にしかないようなので僕らも未開。

開幕を楽しみに待ちたいと思います。


もうこのペアは観たから・・・

と思っているそこのあなた!!


本当にそれでいいのだろうか?


先日とある取材で僕が答えた回答。

我ながらナイス!と思ったので書きますね。



Q:「彼」役としては、観る方にどんな部分を一番アピールしたいですか?



A: この物語は全編“私”によって語られています。“私”の視点から見た過去であ り、“私”から見た“彼”なのです。だから“彼”について多くは描かれていません。その時“彼”が何を考え何を思いどんな精神状態だったのか‥?“私”は34年後の自分が当時の自身の感情を説明しますが“彼”は語れない。だからこそ面白いんだと思います。34年経った“私”さえ知らない“彼”の本心。何を考え何を思いどんな精神状態だったのか。すべてを台詞で語る“私”。語らない“彼”。台詞では語られない彼の真実を観客の皆様が感じて下されば、34年後の“私”の悲しみも倍増して見えるんじゃないかな? それがこの作品を何倍も楽しむ秘訣・・かもよ・・。



ね、また観ないとでしょ??w


7月銀河劇場でまた“彼”としてお待ちしていますよ!!!





さて、そんな『スリル・ミー』の前楽にモッくんこと太田基裕が来てくれました!!


新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Ameba

「重~~い!!ビックリした!新納さんハリウッド映画みたいでしたよ!」

と言ってくれました。


先日来た鯨井とのコンビでいつかスリルミーを演って欲しいので、プロデューサーに紹介しておきました。もちろん鯨井も。



そして!!!

千秋楽に来ました!!!


新シーモア!!


今度『LITTELE SHOP OF HORRORS』で共演します、シーモア役の


相葉裕樹くん!!!


新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Ameba


イケメン!!細長っ!肌ツルツル!!さわやか!!


ってのが第一印象。


まぁ、第一印象ってのは後々後悔するくらい変化するものだからね。



初対面でとりあえずハグしておきました。

ビックリしてた・・・

アメリカンなおっさんでスミマセン・・・。


実は偶然にも昨年の9月の初演も観てくれていたらしい。

「2回観ると全然感じ方が違う・・」

と言ってました。

それがこの作品の、舞台の面白さなのですなぁ・・・



6月の『LITTELE SHOP OF HORRORS』ではまたドSです。ドSの歯医者。

万里生の次はこの人をいたぶりたいと思います(笑)。


そして7月にまた万里生をね・・・という順番ねw






そんなわけで、僕は今から『コーヒープリンス1号店』の稽古に行ってきます。


今日から優しさ爆発のハンソン兄さんです。


真逆!!!


精神錯乱しない様に頑張りますが・・・

とりあえず育三郎に「ちゃんとお願いするんだ・・」とか言ってみます。




ほなまた(^з^)/~~




★NIRO★