「NIROCK! vol.5」の準備で忙しい忙しいと言いながら、何かと出かけます。
何でこんなに色んな予定を入れて自分の首を絞めるのでしょうか?
なんだかんだ言って余裕があるの?
いやいや、全くもって余裕なんかない。
例年の何倍も準備が遅く、1日経つごとに「時間がない!!」と畳返しの術で畳をひっくり返してしまいそうな気分になる。

うちフローリングだけど・・・。



こんばんは。



そして、こうやってやたらblogを更新しているのも現実逃避なのかもしれない。

僕は役者でセリフとか色んなことを“覚える”“暗記”というのも仕事の一部であるはずなんだけど、この覚える作業が好きじゃない。覚える事は苦手ではないらしいが、なかなか作業に取り掛かれない。

「お風呂が沸きました」

と風呂沸かし機に言われてもなかなか「さ!風呂入ろう!」となれないのと同じである。風呂は大好きなんだけど。


そしてこの文章もなかなか本題に入らない・・・。



「さ!本題に入ろう!」




今日は芝居を観に出かけました。

なんでやねんっ!でしょ?
忙しいのに。家で歌歌ってなきゃいけないのに・・・。

でもね、この芝居は仮チラシを見た段階から
「ずぇ~~たいに観たいんだも~~ん!!」
となった作品なんです。



“叔母との旅”

演出は、「LITTLE SHHOP OF HORRORS」でお世話になった変人・・・おっと失礼、天才
松村 武さん!!!

そして出演は段田安則さん・浅野和之さん・高橋克実さん・鈴木浩介さんの4人。

ね、もうすでに面白そうでしょ??

でも、こうやって演出と出演者だけで「面白そう!」と思わせるのは制作側としては大成功なんだろうけど、役者としてはプレッシャーなんだよね・・。

しかし!!やっぱり期待は裏切られませんでした!

この作品は、たった4人の出演者が複数の役を演じます、
それはよくある形。
それに加えて、1人の役を複数の役者が入れ替わり立ち替わり演じます。
開演して1分ほどで主役のヘンリーを4人が入れ替わって演じたときには度肝を抜かれました。
そう、そんなウソみたいな構成で物語はドンドン進んで、気付けばその入れ替わることすら物語りへ誘う術のように感じて、ドンドン吸い込まれて行きます。

役者は人の芝居やミュージカルを観る時に「俺だったらこの役」「俺だったらこうやる」などなど、どうも斜めに観てしまう傾向があるらしいのですが、僕は比較的スッカリお客さんの1人になって楽しんでしまいます。役者であることなんて綺麗サッパリ忘れています。ま、それが良いのか悪いのかはわからないけどね・・。少なくとももう少し役者として観ることが出来たらもっと成長するのかもしれないね・・・。反省文・・。

でもね、今日のこの作品は「こんな作品に俺も出たい!!!」と思わせられる作品でした。
実はあんまり心からそう思う事って無いんです。
でも、今日みたいな作品は「演りたい!!」と思いました。

それほどに4人の出演者の方が上手くて、演出も凝っていて魅せられたんだねぇ・・・。



終演後、貴重なプラチナチケットを取ってくださった浅野和之さんに面会。
三谷さんの「音二郎」以来、すごく色々良くしてくださっている浅野さん。
素敵な役者さんです。尊敬です。
そして、「LITTLE SHHOP OF HORRORS」で苦楽を共にした松村さんとも会って、3人でぺちゃくちゃ喋っていました。


新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Ameba

ま、主に僕が絶賛の嵐をお届けしていただけなんですけど・・。

は~~良い作品を観たなぁ~~。

幸せだ・・・。こういう作品に出会うと「俺って芝居が好きなんだなぁ」と思う。


是非皆さんも観て!!!・・・と言いたいが、今日が千秋楽でした。
再演があったら是非!



で、この作品、青山円形劇場でやってたんですが、劇場を出たら黒山の人だかりが・・・
「ニイロさ~~ん!!きゃ~きゃ~!!」
と騒がれてしまい、ビックリする・・。

そう、お隣の青山劇場では未だに井上芳雄がコンサートをやっておりまして、終演直後だったみたいなんです。

で、仕方なく・・というのはウソで、今日のゲストが橋本さとしさんだということもあり、楽屋に挨拶だけ行って帰ってきました。


新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Ameba

新納慎也オフィシャルブログ『ニイロの思考カイロ』 powered by Ameba

なんだか観てもないのにやたら楽屋で喋って、写真まで撮っちゃった・・。何なんだ俺って・・。


そんな1日でした。


さぁ!!!お遊びはこれくらいにして、本格的に「NIROCK! vol.5」に入ります。
没頭します!孤独です!覚えます!歌います!色んな事務的な作業にも追われます!ノイローゼみたいになります!
でも、それがあのステージに立った時に「たのし~~~い!!」に変わるのです!
その一瞬の為に僕はがむばるっ!!!!


まってろNIROCK!!!!!!!


「NIROCK! vol.5」お申込
パソコンの方→クリック
携帯の方→クリック



ほなまた(^3^)/~~


★NIRO★