色んな人にアクション教えていますが、やっぱり多いのが芸能界を目指してる子や、すでに芸能やっててスキルアップを目的とした人が多いですね。
みんな、夢に向かって努力していますが、こんな意見も多いです。
私は、アクション向いてない…
まぁ、アクションに限った話じゃないですけどね。
僕は、高校卒業してから13年くらいアクションやってますが、そんなことを、中学生、高校生が行っちゃうわけです。
数回レッスン受けただけでね。
もちろん、初回のレッスンで右も左もわからず、できないことばかりなのは、相当なストレスだと思います。
バリバリ練習出来てるやつを見てると、チッと思うくらいです。
そんな経験は、ダンスや歌、芝居の練習で僕も味わってきました。
でもですね。
向いてる向いてないは関係ないと思うんです。
それは、興味があるかないかだけだと思うんです。
僕なんて、スポーツはほとんど出来なかったです。
中1の時初めて走った100m走は、23秒でした。
1500mは、20分かかりました。
未だに泳ぎはできません。
サッカーのドリブルできません。
野球は打球が怖くて守備できません。
外野フライは、落下地点を計算できません。
バレーボールは手が痛いので嫌です。
テニスは、コートにボールが入りません。
運動向いてないでしょ?笑
でも、アクションやってます。
なんでかって?
どうしても、ヒーローになりたかったから!
どうしても、アクションのできる俳優になりたかったから!
そこには、スポーツが苦手とかって関係ないし、
お前、運動音痴だからヒーローの夢叶いません!
なんて、政府から通達きたって諦められるわけないんです!笑
もちろん、自分自身の問題だけじゃないことで、つまづく事もあるとは思うけど、
そういうの全部振り切って、
やりたい!
なりたい!
って、気持ちが勝ってる人が生き残ってるんだと思う。
怪我したって、下手くそって言われたって、やりたい気持ちがある限り、戦い続けることができるんだ!
だからね、特に学生諸君!
君たちには、時間がいっぱいあるんだ!
16歳からなにか始めて10年たっても26歳だ!
10年芸事やったらベテランの域だ!
浅くやっても絶対なにかしら習得してるって!
向き不向きとか生まれ持った才能なんてのは、大人が作った言い訳だから!
ジャッキーチェンだって、生まれた瞬間からアクションできたわけじゃないよ!(たぶん笑)幼少時代から訓練しまくったんだから!
だから、向いてないとか簡単にいうんじゃねー!
齋藤真矢@年末年始は光の国@SsAoaoblue
レッスンの合間に!カッコいいアクションウーマン目指して頑張りましょう✨早く復帰できるといいね😊#オハラブロスジム#アクション#アクションウーマン https://t.co/DtgEXuAuhg
2018年11月29日 22:12
怪我とか、性別は関係ない!
やりたい気持ちが、自分を強くする!
いつか一緒のステージ立とう!