数あるブログの中から
訪問して頂き
ありがとうございます。



3月7日は
軽度知的障害がある長女の
特別支援高校の
卒業式でした
卒業証書桜

卒業式には
私の他に
長女の弟と妹が
たまたま高校が
休校でしたので
姉の卒業式を見たい!
そう申しておりましたので
一緒に出席しました




卒業式で頂いたお花です

卒業生は全部で13人
少ないですね
えーん

他の高校と違って
式もあっという間に
終わってしまいます
1年の後輩が
長女が学校から
いなくなってしまうので
大号泣アセアセ

寂しくて泣いてくれる
後輩がいて
良かったね
爆笑

できること
できないことの差が
ありすぎて
みんなからイジメられ
不登校になった
小中学校時代

普通の高校に行けば
また同じ事が起きる
悩みに悩んで
特別支援高校に入学した

障害雇用の就職を目指し
厳しい作業訓練や
職場実習も黙々とこなした

そして1番は
友達ができたこと
笑顔が増えたこと
困ってること
自分が思っていることを
言えるようになったこと

凄く成長できたと思います

学校の先生方も
1番成長したのは
○○(長女)さんと
仰って頂けました
ありがとうございました


卒業後は
長女はもう少し
自分に自信をつけたいとの事で
4月からは
就労継続支援B型へ行きます

20歳までには
障害雇用枠で就職すると
自分で目標を立てて
いるようです


仲間も
就職する子
就労移行や継続支援に
行く子
みんなそれぞれの道を
歩みます


みんな頑張って欲しいな





卒業式に娘から
手紙を貰いました

不安な時
お母さんの
『大丈夫だよ』の言葉が
私を支えてくれました

と、書いてありました

3年間、ずっと
娘に言い続けてた
言葉です

娘から感謝の言葉が
聞けるなんて
母は嬉しいです!

4月からまた
新しい環境で
慣れるまで不安だと
思いますが

大丈夫!