皆さんこんにちは!前田ちほです。

 

1週間以上あったお盆休み、あっという間に最終日を迎えて

虚しいやら、でも充実してたから嬉しいやら(笑)

 

突然ですが、幸せの条件って何ですかね?

 

私は、大学に入学した頃あたりまで、

「お金があれば絶対に幸せになれる」と考えていました。

そう、私にとって「お金が沢山あること」が幸せの条件でした。

 

でも今は違います。

 

あげれば結構あるんですけど、そのうちの2つに

 

①「ある」を見つめる視点を持っていること

②「感じる心」を持っていること

 

があります。

 

 

例えば、まだまだ暑い日が続いていますが、涼しくしてくれるクーラーがある!

今、自分で作ったレモネード(みたいなもの)を飲んでいるんですけど、

まず水がある!蜂蜜とレモンエキスもある!

そして飲み物を入れるコップもある!

 

自分の能力もありますかね。

文字が書ける、読める!パソコンが使える!歩くことも出来る!

笑ったり泣いたり、いろいろな感情を表現することができる!

話せる!聞ける!何なら呼吸ができる!

 

…って、こうやって書き出してみるとキリがなくなりそうですね(笑)

 

こんな感じで、「ある」を見つめる視点と、「感じる心」を持っていると、

「私何でも持ってるし、足りないものなんて何もないじゃーーーん!デレデレ

ってなります。

 

そうすると、なんか満ち足りた気持ちになって、

幸せな気持ちになるんです。

 

 

 

 

もちろん、お金は沢山あるに越したことはないですが、

幸せになる1番の条件だとは思いません。

 

あなたにとっての幸せの条件は何ですか?

 

 

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 

自分に足りないものなんて無いって思えるって幸せ〜!