今晩は。
そして、お久し振りです。



一先ず、またblogを再開しようと思って。
最近は、忙しさもあり、
言葉にするのが難しいくらい、
寂しさや切なさがあって。


何をするのも煩わしく、
何をされるのも鬱陶しくて。
けれど、何かせずにはいられなくて。
自分の中にある本質的な脆弱さや醜さと、
向き合っていた、そんな日々でした。


大学にいる時や、友人といる時、
私が弱さを見せるのは、皆無に近い。
母さんから電話があった時にも、
そんな素振りは、全然見せなかったし。
見せたくないし、見せられない。
疲れるけれど、仕方ないの。
これが、私だからね。慣れるしかないから。

だからかな?
素直に自分の弱さを見せられる人が、
羨ましくて堪らなくなる。


私自身が幾ら信頼している友人でも、
心から愛している家族にも、
弱さを曝け出すのは、怖い。
素直に頼る事が出来ない。
どうしてなのか、その理由は分からない。

ここ数日の間、色々な事を考えて。
課題を済ましながら、
大学職員との面談を受けて。
それなりに忙しい1週間でした。


ゼミの方も楽しくなって来てね。
昨日のゼミでは、新しく加入した、
留学帰りの先輩と話せたんだ♪
その先輩は、切れ者でクールで、知的な人で、
最初は、話し掛けるのが怖くて、
けれど、昨日は、楽しく話せました。
気さくな人で、兄さんみたいな人なの。
私の事を、「はるかちゃん」って呼ぶよ。
気恥ずかしいけれどね(*´艸`*)


この週末は、昨日、指定されたセクションの英文を確認して、和訳作業をして。


何かをしていた方が、気が紛れるし、
早めに取り掛かって、済ませないと。

いつまでも喪失感に囚われていても、
もう今更、無意味な感情だから。


さて、今日は、この辺で。



一応、ただいまかな?