人間ドック
今年も人間ドックを受診して来ます。
40歳を超えてから、毎年この時期に人間ドックを受診しています。
これに関しては、「忙しい」は言い訳だと思っているので、毎年強制的に日にちを決めて実行しています。
(経営者に何かあると、たちまち周りの人達に迷惑がかかりますから)
避けられない不幸事もありますが、予防できるものであれば、できるだけ努力はした方がいいですよねw
しかし人間ドックは意外と費用もかかります。
私は、リーズナブルな半日ドックですが、それでも4万円は超えます。
私の場合は、いろいろな方法で、この費用を安くしています。
人間ドックと提携している、企業の会員やカードの登録などで会員価格で受診したり、健康保険組合からも半額程度補助がもらえたりします。
よくCMをしている日本フルハップにも加入しているので、年1回・人間ドック・脳ドックそれぞれ1万円の補助が出ます。
これらを上手く使うと実質は1万円以下の負担で、受診することができます。
これからは治療より予防ですよねw
TBS「怪傑ドクター」で紹介された全身ドック。
40歳を超えてから、毎年この時期に人間ドックを受診しています。
これに関しては、「忙しい」は言い訳だと思っているので、毎年強制的に日にちを決めて実行しています。
(経営者に何かあると、たちまち周りの人達に迷惑がかかりますから)
避けられない不幸事もありますが、予防できるものであれば、できるだけ努力はした方がいいですよねw
しかし人間ドックは意外と費用もかかります。
私は、リーズナブルな半日ドックですが、それでも4万円は超えます。
私の場合は、いろいろな方法で、この費用を安くしています。
人間ドックと提携している、企業の会員やカードの登録などで会員価格で受診したり、健康保険組合からも半額程度補助がもらえたりします。
よくCMをしている日本フルハップにも加入しているので、年1回・人間ドック・脳ドックそれぞれ1万円の補助が出ます。
これらを上手く使うと実質は1万円以下の負担で、受診することができます。
これからは治療より予防ですよねw
TBS「怪傑ドクター」で紹介された全身ドック。
