LED電球と節電 | 太陽光発電 京阪神・近畿一円の 屋根・壁・雨漏り リフォーム一式 信和商会

LED電球と節電

LED電球の販売がついに白熱球の販売を抜いてしまいました。



LED電球を購入すると補助金を出す自治体もあり、節電意識が高まってきていますね。



各家庭での小さな節電でもたくさんの数になれば、かなりの節電効果がありますが、LED電球まだまだ電球にしては、高額です。


蛍光灯や電球がたくさんあるご家庭は購入時にかなりの出費になります。



ただ、家庭での照明にかかる電気代は結構な割合を占めますし、白熱球だと年に数回交換しなければいいけません。



LED電球は、白熱球に比べ、CO2の排出が少なく、消費電力も少なく一度設置すればかなりの年数交換しなくて済みますので、ランニングコストの面からいえばお得ですねw



しかし、企業などはいくら節電にいいといわれても、全ての電球や蛍光灯をLEDに変えるとなると莫大なコストがかかります。




二の足を踏みますよね(汗)


この交換コストが全くかからないシステムがあります。


このシステムとは、従来の照明を全てLED電球に交換すると、当然毎月電気代が安くなります。


この安くなった電気代の何割かを、LED電球の代金として一定期間支払うというシステムです。


工場やパチンコ店・コンビニなど照明をたくさん使うところでは効果があります。しかも取り替える頻度が少なくなるので、工場など照明が高所についていて簡単に交換できないような場所ではメンテナンスの費用も節約できます。


このシステムを使うと初期費用がゼロで電気代が減るといううれしいシステムです。



LED電球に交換するとどれくらい節電できるか試算もできますので、興味のあるかたはご連絡くださいねw