みなさんこんにちは
日本神話の会『第22回 例会』のお知らせです
今回の講話は、茂木 八雲神社
宮司 小堀真洋 氏 にお話をいただきます
会員・非会員問わず、どなたでも
お気軽にご参加いただけます
日時 平成27年6月24日(水)
18:00~19:30
会場 ララカフェ
028-688-0558
参加費 300円(コーヒー代含む)
講話 茂木 八雲神社
栃木県芳賀郡茂木町茂木1609
電話FAX共 0285-63-0479
宮司 小堀真洋 氏
茂木 八雲神社HP
http://www.yakumojinja.com/index2.html
八雲神社のご祭神は素戔嗚尊(スサノオノミコト)さま
伊邪那岐命が黄泉の国から逃れ
禊で鼻を漱いだ際に生まれた神様ですが
最初は少々我儘が過ぎて
高天原を追放されてしまいます
しかしその後「ヤマタノオロチ」を退治して
美しい櫛名田比売と結ばれたり
「杉・檜」などの種を作られたり
日本で最初の和歌といわれる
「八雲たつ 出雲八重垣 妻込めに 八重垣つくる その八重垣を」
を詠まれたり。。。
ご神德もたくさんありそうですね
今回の八雲神社の小堀宮司さんにも
どんなお話が伺えるか楽しみです
ご興味のある方はぜひ
お気軽にご参加くださいね
ブログ担当 德永 知子
日本神話の会Facebook
https://www.facebook.com/groups/110937332354059/
心よりお待ちしております
