第15回例会も
沢山の皆様にご参加いただき
ありがとうございます

会長あいさつと
日本神話の会の歌を唄い
和やかな雰囲気で
今回もスタートです

宇都宮市今泉に鎮座する八坂神社の
権禰宜 滝口貴志氏に
(栃木県青年神職会会長)
講話をお願いいたしました

日本人にとって稲作は
神代から現代まで大切に伝えられてきた
とても大切なことであり
神社のお祭りに深い関わりがあること
明浄正直(めいじょうせいちょく)
あかき、きよき、ただしき、なおき
この心でご奉仕をされていること
神職さんの袴の色と意味などなど
色々なお話を聞かせていただきました

八坂神社
http://www.yasakajinja.net/
宇都宮市今泉4-16-28

次回、第16回例会は
6月25日(水)18時~
会場は同じくララカフェにて開催されます
沢山の皆様にご参加いただき
ありがとうございます

会長あいさつと
日本神話の会の歌を唄い
和やかな雰囲気で
今回もスタートです

宇都宮市今泉に鎮座する八坂神社の
権禰宜 滝口貴志氏に
(栃木県青年神職会会長)
講話をお願いいたしました


日本人にとって稲作は
神代から現代まで大切に伝えられてきた
とても大切なことであり
神社のお祭りに深い関わりがあること

明浄正直(めいじょうせいちょく)
あかき、きよき、ただしき、なおき
この心でご奉仕をされていること

神職さんの袴の色と意味などなど
色々なお話を聞かせていただきました


八坂神社
http://www.yasakajinja.net/
宇都宮市今泉4-16-28

次回、第16回例会は
6月25日(水)18時~
会場は同じくララカフェにて開催されます
どなたでもご参加いただけます
ご興味のある方はぜひ
お気軽にご参加くださいね
日本神話の会・ブログ担当 とくちゃんより