日本神話の会主催
第14回 『例会』 開催のお知らせです
会員・非会員問わず、どなたでもご参加いただけます
日本神話の会は二カ月に一度の例会や
皇居や那須御用邸の勤労奉仕
今年度は伊勢神宮の式年遷宮行事
お白石持ち行事に参加させていただくなど
日本人の大切な心を学び
伝承してゆく活動をさせていただいております
日時 平成26年2月26日(水)
18:00~19:30
会場 ララカフェ
028-688-0558
参加費 300円(コーヒー代含む)
講話 大森 由久氏
日本麻振興会 理事長
麻(大麻)は日本人にとっては
なくてはならない大切な植物でした
神道においてもお祓い(修祓)に大麻・大幣で
つみ・けがれを祓い清めていただいたり
麻(大麻)は神事に欠かすことのできない神聖な植物です
天皇陛下が即位される大嘗祭でお召しになる
麁服(あらたえ)は大麻の織物であり
神代から受け継がれた深い歴史があります
麻(大麻)にまつわるいろいろなお話を
大森由久氏に講話していただく予定です
YouTube大森由久氏『日本麻フェスティバル』
http://www.youtube.com/watch?v=K7790pQ-OAU
うつくしみの心を楽しく学びましょう
ぜひお気軽にご参加をお待ちしております
お問い合わせは 080-5559-0595
事務局 水野谷さんまで
どうぞお気軽にご参加ください
大きな地図で見る