しんちゃんです!

 

本日もブログ描いていきますよ~虹

 

 

さてさて、皆さんは仕事や家事、車でのドライブの時に音楽を聴いたりするのではないでしょうか?目

 

 

 

私はもちろん聴きます👍

特にパソコンで作業する時とかによく聴いたりしますウインク

 

なぜなら...

音楽を聴きながら作業をすることによって良い事が色々あるからです!キラキラキラキラ

 

自分の好きな曲を流して作業をすればモチベーションが上がりますし、作業も無音の時よりもサクサク進んでいきます!アップアップ

 

ちなみにこれは私が最近やってみてわかったことで、

とある動画編集の作業がきつくてイライラして貧乏ゆすりをしながら作業をしている時があり、「作業自体は進んではいるものの、なんかこのまま作業してても良くないな」、「良いアイデアが生まれるどころか早く終わらせないといけないって気持ちが勝って作業が雑になっている」と感じ、私はふと「音楽でも聴いて気持ちを落ち着かせよう」と思い、音楽を流しながら作業をしてみることにしました。

 

すると作業がうまく進んでいき、動画編集が急に楽しくなってきたのですΣ(・ω・ノ)ノ!

気持ちが落ち着くどころかモチベーションがドンドン上がっていき、「ここはこういうエフェクトを入れると面白くなるんじゃないか」とか「この部分の作業めんどくさいなぁって思ってたけどそうでもなくなってきたぞ」と、良い感じに動き始めたのですΣ(゚Д゚)

 

これは私自身もびっくり(;゚Д゚)

音楽を聴いただけでここまで気持ちが変わるのかと驚きまくりましたねびっくりガーン驚き

 

音楽の力ってやっぱすげぇって改めて思いましたねニコニコ

 

 

 

 

てなわけで、私が作業中に聴いている曲をズラーって紹介していこうかなって思います(^^ゞ

私はよく作業している時は1つのアーティストに絞り、そのアーティストの曲のみを聴くというやり方をしていますチョキ

別になにかこだわりや意味があってこういう聴き方をしているわけではなく、なんかこういう感じになっていました(笑)

 

で、特によく聴くアーティストが

 

DIR EN GREY(ディルアングレイ)

 

 

マカロニえんぴつ

 

 

L'Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)

 

とかですね。

まあ、激推しているアーティストをよく聴くって感じですねチョキ

 

 

 

ちょっとこのアーティスト達の曲をいくつか紹介していきますね!😊👍

 

DIR EN GREY(ディルアングレイ)

 

-I'll-

 

予感

 

太陽の碧

 

JESSICA

 

umbrella

 

ノリノリで行きたい時は「JESSICA」と「umbrella」がおすすめ!ルンルン

どことなく曲の内容が似ている「I'll」、「予感」、「太陽の碧」をこの順番で聴くのも私的にとても良いですグッ

 

 

 

マカロニえんぴつ

 

レモンパイ

 

夏恋センセイション

 

青春と一瞬

 

恋人ごっこ

 

 

洗濯機と君とラヂオ

 

 

特に推しているのは「レモンパイ」です🍋

後、「夏恋センセイション」と「洗濯機と君とラヂオ」も気分が明るくなるのでおすすめです音符

 

 

 

ラルクアンシエル

 

DIVE TO BLUE

 

NEO UNIVERSE

 

風にきえないで

 

Blurry Eyes

 

GOOD LUCK MY WAY

 

やっぱりおすすめは...「風にきえないで」ですねOKOKOK

 

 

 

 

聴いている曲を全部紹介するととんでもないくらいの曲数になるので1つのアーティストで5つずつ曲を紹介してみましたパー

なるべく作業している時に聴きやすいと思う曲(個人的に)を選曲してます!グッグッグッ

 

 

 

作業中に音楽を流すなら洋楽だったりBGM的なのを流してなるべく日本語の歌詞の曲は避けた方が良いって話を聞きますが、

私は好きな曲を聴きながらしたいのでそこらへんはまったく気にしていないですね👍

それで何かが悪くなっているわけではないし、むしろ良くなっているのでこれが一番です(*´ω`)

 

まあ、日本語の歌詞が気になってきたら洋楽とか良い感じの作業用BGMでも探しに行きましょうかね。

とりあえず、今はこのままでグー

 

 

好きな曲のみじゃなくても、色んな曲が混ざったミックスリストを聴いてやるのも良いと思いますOK

音楽のアプリやyoutubeで色んなアーティストの曲を混ぜまっくた動画とかそこから持ってきたりとかも良いですね。

そこでまた新しく好きな曲が出来るかもしれませんしニコニコ

 

まあ、良さそうとは言ってるものの僕はこれはあまりしないですねアセアセ(;^ω^)

 

やはり知らない曲が来てしまうと、もし「これだ!」って思う曲が出てきたら毎回作業を中断してその曲を調べて自分のオリジナルミックスリストに入れないといけないですからねアセアセ

これだと作業よりも音楽がメインになってしまうので僕は極力これは避けるようにしてますね(;^_^A

 

僕が知らない曲を聴く時は何も作業とかをしないのんびりしている時が多いですねハートzzz

 

 

自分で「良いと思います」って紹介しておいて自分はあまりしないっていう裏切りのような行為をしてしまい申し訳ないです💦m(__)m

音楽の聴き方でこういうのもやってたなぁっていうのを載せてみた感じでして...(;^_^A

 

まあ、自分にあった音楽の聴き方を探してやってみてください👍

 

 

 

 

 

これを機に、もし何か作業をしている時に無音でやっている方は是非自分の好きな音楽を作業中に流してみてください♪♪

作業とかと関係のない音が流れて邪魔くさくなるんじゃないかと思ってしまうでしょうが、むしろ逆に物事がスピーディーに気持ちも良い感じで作業が進められたりしますよルンルンキラキラ

 

是非やってみてください♪♪

 

では、本日はここまで!

また次のブログで会いましょう!

バイバーイバイバイ