しんちゃんです!

 

本日もブログ描いていきます🌈

 

 

前回、私が聴いていた洋楽を紹介しましたね。

そこでふと、「アニソン」というワードがパッと浮かびました👀

 

全く、意味合いの違う二つの言葉ですが、多分ジャンルという意味合いでは合っているのでそこで浮かんだのだと思います...🤔

 

 

 

 

てなわけで、本日は僕が聴いていたアニソンを紹介していこうかなって思ってます♪♪♪

 

今回はどちらかというと王道じゃないかも?🤔って感じの曲を紹介していきたいと思います👍

 

↑ちょっと変な言い方になってしまいましたね(笑)(;^ω^)

まあ、感覚で「こういう感じなのかな?」っという感じで理解してください👍(笑)

 

もちろん、良い曲しか紹介しませんのでそこは気にしないでください✌

 

 

1つのアニメにこだわらず、色々なアニメから取ってこようと思います👊

 

 

 

じゃあ紹介していきますかね(⌒∇⌒)

 

 

まあ、最初はBLEACH(ブリーチ)の曲にしましょうかね。

 

君を守って 君を愛して/サンボマスター

 

ストレートな歌詞が刺さる少し明るめのラブソングですね(*´ω`*)

アニメではエンディングとして使用されていますね。

 

アニメの方を載っけようと思ったのですが、全然見つからなかったのでこの曲のミュージックビデオの方のみしかを載せていません💦m(__)m

 

出来ればアニメバージョンの方も貼りたかったがですが...(´;ω;`)

 

あのダーク系のイメージの強いブリーチに熱血系のイメージがあるバンドのサンボマスターが歌っているとは...Σ(゚Д゚)

ミスマッチにも見える組み合わせですが、全然違和感がないですね👍

 

 

この曲のミュージックビデオにはお笑いコンビ・はんにゃのお二人が出演していて金田は彼氏役を演じ、川島は数秒だけの参加となっているそうです。

ちょっと川島さん可哀そうっすね...(´;ω;`)

 

BLEACHは中学生の頃くらいにドハマりしていましたね。

内容はちょっと難しかったような気がします🤔

アニメの内容が出来ないわけじゃないのですが、途中途中でどういう話なのかわからないところも確かあったような気がします...🤔

小学生、中学生の頃見ていましたが、ちょっと大人な感じがするなとは思ってましたね。

 

このアニメの見せる「死神の世界」が僕がラルクやディルアングレイとかのダークな世界観を持つバンド、曲を好きになったきっかけなのかもしれない...とたまに思ったりしますね(^^)

 

 

 

 

 

1アニメ、1曲つづ紹介しましょうかね。

その方が色々なアニメにも触れることが出来て楽しいような気もしますし😊

 

 

さてさて、次は何のアニメの何の曲を紹介しましょうかね(^.^)

 

 

 

 

そういえば、かなり昔のアニメにはなるのですが、

遊戯王の「渇いた叫び」はめちゃくちゃ良い曲ですよ👍

 

 

渇いた叫び(アニメバージョン)

↓↓↓

 

 

本家ミュージックビデオ

↓↓↓

 

カードゲームが特に人気があるアニメですよね(⌒∇⌒)

「世界一販売枚数の多いトレーディング・カードゲーム」としてギネス認定されてたりもしているらしいですΣ(・ω・ノ)ノ!

 

歌詞の「闇がもう一人の自分を作る」のシーン(アニメオープニング映像のこと)はめちゃくちゃカッコいい感じがします✨✨

主人公があることをきっかけにもう一つの人格を持つことになるんですよね👦👦

 

この歌詞になってからもう一つの人格の主人公が登場するのがめちゃカッコいいです✨✨✨

 

 

あ、ちなみに僕はこのアニメ見たことは一度もないです(;´∀`)💦

このカードゲームもやったことないです...(;´∀`)💦💦

 

でも、この曲は爆推しできるので是非聴いてみてください!!!(笑)

 

 

 

 

 

 

3曲目なににしよう...

 

 

 

 

 

 

あ、そういえば

テイルズ オブ ジ アビスの「カルマ」とかめちゃくちゃ良いっすよ👍

 

カルマ(本家)

↓↓↓

 

 

アニメバージョン

↓↓↓

 

バンプオブチキンの曲として「天体観測」などと一緒にバンプの有名な曲として挙げられるこの曲ですが、

多分アニソンと知っていた方はとても少ないのではないでしょうか👀

ちなみに僕はこの記事を書いたのを機に知ることが出来ました(笑)

 

この曲のPVでは、メンバー全員に対してそれぞれの「もう一人の自分」が登場しており、それぞれ違う動きをしているが、

心の鏡という設定になっているらしいです。

 

「もう一人の自分」というところだけ見ると、先程紹介した遊戯王と似たようなものを感じますね(*´ω`)

 

あ、ちなみにこのアニメも僕は一度も見たことがないです💦(´∀`;)

名前は聞いたことありますけど...それ以外知らないです...

 

まあ、曲はめちゃ良いんで✌

聴きまくってくださいな✨✨(笑)

 

 

 

 

 

あと、一つくらい紹介したいっすね...

何を紹介しますかね🤔

 

 

 

 

 

 

じゃあ、中学生の時の思い出ソング「シュガーソングとビターステップ」という曲に触れましょうかね(*^^)v

 

 

この曲は「血界戦線」というアニメのエンディングとして使われたそうです。

ちなみにこのアニメも全く見たことないです...(´;ω;`)

 

こちらがアニメバージョン

↓↓↓

 

この曲は僕が中学3年生くらいの時に流行った曲ですね。

アニメは全然見ていませんでしたが、曲はめちゃくちゃ聴いていましたね(笑)

僕ら世代だとカラオケでは盛り上がる曲の一つです✌

 

曲は激しい感じもありつつ、落ち着いている雰囲気もありつつと...

真逆の事言ってますね(笑)(;'∀')

 

まあ、でもそんな感じっす(雑ですいません💦(;^ω^))

 

 

後、難しい言葉が多く使われている印象もありますね。

「超天変地異」や「蓋然性合理主義」とかね..(;゚Д゚)

 

歌う時、噛まずにこの言葉を言えるかとても不安になります(´∀`;)

口のトレーニングをしてから歌うと良いかもしれませんね(笑)

 

 

 

 

 

 

てなわけで今回はここまでとしますかね。

曲は知っているもののアニメ自体は見てないってのがちょっと目立ちましたね...(´∀`;)

 

まあ、これはあくまで曲の紹介をするブログなんでね!

曲は紹介できたわけだし、全然OKですよね✌(開き直ります👍(笑))

 

まあ、知っているアニメだったら内容や好きなキャラクターやシーンとかもジャンジャン紹介していきたいっすね。

今回紹介したBLEACH(ブリーチ)は見たことあるアニメなのですが、今回はそういうのをしなかったので

どこかでまた紹介する機会があれば、その時にそういうのをお伝え出来ればと思っておりますm(__)m

 

 

さてさて、次はどのアニソンを紹介しましょうかね😊

これは第二弾余裕で作れますね✌

昔めちゃくちゃアニメオタクだった頃が懐かしく感じますね(*´ω`*)

 

最近はアニメを全然見なくなりましたが、別に嫌いになったわけでもないし新しいアニメもみたいとよく思っているので

機会があればなんかアニメ見たいっすねぇ~。

 

ギャグ漫画が好きだから新作のギャグアニメが見たいです!!👍

 

 

 

 

 

まあ、次のアニソンブログも楽しみにしといてください(*´ω`)

 

では、本日はこれで終了です!

じゃあね~、また次のブログで~👋👋👋