2023/05/19


♦︎

忘れ去られた言葉

【コロナ禍】

3年が過ぎゆき漸く活発な動きと日常が

戻ってきた

♦︎

祝祭日でも週末でも無い平日も

人人人

どちらへ出掛けても

人人人

♦︎

♦︎

コロナ禍真っ只中に

趣味を通して一つの仲間が出来た

あの頃は密閉・密集・密接

【三密】

密を避けるように呼びかけられていた

そして人々は

外出や集まりを避け公共の施設が

借り易くなっていた

♦︎

だだっ広い空間に

テーブルや椅子をポツンポツンと置き

制作をしながら

刻に

家庭内の話や愚痴・悩みを語り数時間を

過ごしていた

この仲間や家族以外とは殆ど人と会わない

生活だったが

共通の趣味を共有しているので話が

尽きることなく

心豊かに過ごす日々を送れた

♦︎

♦︎

そして3年が過ぎゆき

5月8日より

コロナの位置付けが変わった

その矢先に

仲間の1人は手術を受け

仲間の1人のご主人が緩和病棟への

入院となった

♦︎

♦︎

あたしは…相変わらず掛ける言葉を

失っているが

たよってほしい…と一行

送信をした

♦︎

🔷All of you🔷

とうこは横浜観光地のド真ん中に

暮らしている

人人人は大変に喜ばしいが公共の施設

特に

WCの使い方に目を覆う

山手本通りは

地元住民が清掃をしている

訪れの際には

ほんのすこし礼を伴って

お願い

日々は愛おしく日々は奇跡

今日ある日に《感謝》

一日一笑

♡とうこ♡