2019/06/26


家族とは…其々に役割り分担がある

特に一番小さな…運命共同体…夫婦

どちらかが…得意分野を…受け持ち

各々を助け合い…ごぶごぶ…五分五分

または…しぶろく…四分六…が一般的だが

A家の場合…ニッパチ…
ハイ…珠響…八割持ち(笑)

遡る2017年2月…りりーテンカン発作発症

その時も家族①インフルエンザ罹患

使えない…状況記事が↓↓↓↓↓↓

そして…またまた…今回も

大桟橋…大返しの6月22日(土)

たった…一本のタバコ欲しさに

濡れた外階段を降り…車庫へ

そして…滑り落ち…腰を打ち付けたとの事

左手を包帯でグルグル巻き

打ち上げ参加の為…車を置きに来た

珠響…マナコに…飛び込んで来たのです

また…やってくれた… 
この忙しい状況下に(怒)

怒るまいと…平常心を保つ
この…至難の業

打ち上げから戻り…家族①の

グルグル巻きの包帯を外し…

傷薬を塗り…大袈裟に痛がる様子に

二度…ムカッ腹(怒)

「地の果て友M子呼べ」だとさ(笑)

とりあえず…明日は日曜日…

シップ貼付…ロキソニン服用…経過観察

そして…大雨の週明け(月)病院へと準備中

9時11分…縦揺れの地震…震度4

低気圧…地震…
嫌な予感…的中

15時…りりーテンカン発作

舌がチアノーゼになるくらいの

激しい発作…座薬挿入

21時…明け方3時30分

6時間間隔…3回

発作無し日…37日
ストップとなった




❤️大好きな❤️
テラスでのランニング

必ず訪れる
信じる…ママ

まだまだ…
お別れしたくないね
りりー




美還みなさま

梅雨時の晴れ間
有効活用と有意義に過ごされます事

珠響《祈》