くまモン誕生祭2017 | シンタロウ伝説 ~シン様コレクション~

シンタロウ伝説 ~シン様コレクション~

ブログの説明を入力します。

どーもー(^_−)−☆シンタロウです。


今回は、3月11日(土)〜12日(日)に開催されました、くまモン誕生祭2017が、辛島公園、サンロード新市街、上通、下通、シャワー通り、くまモンスクエアなど、熊本市街地一帯で行われましたので、2日間行って来ました。


僕は第1回から毎年行っていて、今回6回目であり、くまモンも6歳なんですね。

6年前の3月11日に東日本大震災が発生し、その翌日3月12日に九州新幹線🚅が開通した日にくまモンが誕生しましたからね。


今年3月11日と12日に開催され、くまモン誕生祭を通じて、東日本大震災で被災した東北の復興と去年4月14日と16日に熊本地震で被災した熊本の復興応援を込めたイベントでした。

その模様を載せたいと思います。




{4D630316-C39D-4FE9-98CB-816D814051E4}

ステージはじまる前にくまモンが登場して、ハイタッチしたり、写真撮ったりして、交流を深めました。
各場所に移動が続いて忙しい状態なのに、くまモンは2日間元気イッパイでした。( ^ω^ )



{C42CAC91-2FCC-4CCD-B52C-7C6F052AFFFA}

ステージが始まり、土曜日は記念式典があり、蒲島郁夫熊本県知事の挨拶や関係者の挨拶が行われました。





{FD2A834F-ED7F-4576-9568-A3372DCB15C0}
{79220F98-D8A8-42B0-A47D-3B94F81AB8FF}

日曜日のオープニングステージの登場は、くまモンとくまモン隊による、恋ダンスが披露されました。

そしてくまモン誕生祭限定のくまモン体操初音ミクバージョン、今回は新作のくまモンの曲やダンスがお披露目されました。

くまモンの誕生日に熊本のゆるキャラ達や、東北のゆるキャラ達もお祝いし、PRステージが行われました。熊本と東北の復興応援ですので、ゆるキャラ達も一体となって、復興応援を盛り上げました。

シメは恒例の定番のくまモン体操を披露しました。

そのほかにも色々なステージがあり、ステージの席は毎回毎回、整理券を配布し、貰えた人のみにステージの席に座れます。

場所取りや平等に席で見えるように今回はそのルールでした。

直ぐに整理券がなくなるから立ち見しか見れなかったですね…σ(^_^;)






{4C7BDD24-B03F-4731-B0A3-6FCE8F9C986E}
{CF63CE1E-BF22-4A63-8017-16B3ACD6DB04}
{AE111F5F-887C-418B-9823-FA835B58DBF8}
{1909CD60-55AB-4FC8-8134-7FEB75978A3A}

くまモン誕生祭毎年恒例のくまモンファッションショーですね。
今回は、2019年のラグビーワールドカップのTシャツや西川貴教さんのhot limitのコスプレ、羽生結弦さんのスケーターコスプレなどを披露しました。





{667DB6E7-6360-41B5-91F9-097470146F18}
{646FE157-D580-430E-A167-0D5DCDE13471}

サンロード新市街にある熊本と東北の復興応援物産展のサブステージでは、ゆるキャラ中心のイベントでした。

くまモンからのプレゼントは各時間帯、各場所で行われ、それぞれ数枚限定ばかりでなかなか貰えず、土日2日間かけて、やっと1枚手に入れました。







{2623368B-C326-4EF7-A69E-D897E4B9C583}
{4E55386F-C94E-4361-8D0E-630883BE2F37}
{EF348100-ACB7-4138-9EDE-BCAF98765A7B}

くまモンクエスト、つまりクイズラリースポットは、熊本市街地一帯の広範囲に15ヶ所設置してあり、15ヶ所を巡って、クイズに正解できるように答えて、15文字の合い言葉を完成させ、きちんと正解したら、ゴールであるくまモンスクエアで、オリジナル缶バッジを土日2日間、2回手に入れました。

土曜日と日曜日は、問題と合い言葉は違いますので、缶バッジの為に2日間歩き回りました。


くまモンクエストの合い言葉が完成して、完成した証、記念として合い言葉の15文字の写真撮ったりしました。

くまモンスクエアは、外国人、つまり中国人や韓国人、台湾人などがよく観光に来てますね。

くまモンクエストの合い言葉が完成して、完成した証、記念として合い言葉の15文字の写真撮ったりしていたら、可愛い女の子に笑顔で答えを覗かれたり、写真撮ったりされてしまうチョットした出来事がありましたσ(^_^;)

カタコトで話してきましたから、明らかに中国人?台湾人?もしくは韓国人かな。仲良くなれるかなとチョット思いながら話してたら、後ろの方に彼氏みたいな人いましたから、残念でしたね。σ(^_^;)

苦労して問題解いて完成させたのに、答えをカンニングするなんて、流石パクリ国家の出身の人ですね。σ(^_^;) 教えていただいてありがとうございましたとお礼言われたから、まあいいか。

やれやれ、僕も女の子には弱いなあ〜σ(^_^;) 











{AC34C2E3-2323-4324-BD48-5EED80B45AF2}
{1C5C7022-B6E8-4ADA-BC1F-EA4E374560E3}


2日間街中を歩いて、最後は土曜日はメインステージで東京大阪のくまモン隊の方々も来熊され、フィナーレやくまモンとくまモン隊全員とのハイタッチを行い、日曜日はくまモンスクエアでくまモンとハイタッチを行い、2日間のイベントが終了しました。




今年もくまモン誕生祭開催出来て良かったですね。

今回の誕生祭はくまモンの誕生日祝いだけでなく、東日本大震災で被災した東北の復興と去年4月に熊本地震で被災した僕たち熊本の復興の応援のイベントでした。まだまだ大変ですけど、1日も早く復興できると良いですね。(^_^)




 それでは、本日のお相手は私、シンタロウでした。

またお会いしましょう。(^_−)−☆