こんにちは🎈

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

おしゃべりが苦手なのに思い立ったらすぐに行動しちゃう!

ASD+ADHDタイプのミックスな子が学校で困らない力をつける

年中さんから始めるコミュ力UPルーティン

 

年中さんから始める小学校入学準備のサポーター はせがわ わかです😊

 

 

 

 

今回は小学校入学準備に向けての自立の一つ

 

 

 

物を元に戻す習慣をつけることで部屋が散らからない!物を無くさない!そんな状態に出来るお話す🎈

 

そのためには

 

 

 

使った物を元に戻すのは誰のために?!という視点を育てることがポイントです

 

 

 

息子は

モンテッソーリ教育

×

発達科学コミュニケーション

 

 

 

使った物を元に戻すことが出来るようになりました☺️

 

 

 

物がどこかにいってしまう

気づけば部屋中が散らかってしまう

 

そんな事はありませんか??

 

 

 

 

モンテッソーリ教育では

お仕事という作業があり

そのときに教具を使いますが使ったあとは元に戻します

 

 

 

それは

次に使う人のためを考えての行動です✨

 

 

 

 

例えば

箱に入ったハサミと折り紙を使えば、次の人がそのまま使えるようにと同じようにセットして元に戻します

 

 

 

 

お家では

食べた食器は自分で下げてもらっています

 

 

 

そこにも作ってくれた人への感謝と片付けてくれる人がやりやすいように

 

 

自分のおもちゃは自分が使いやすいように戻し家族が怪我をしないように

 

 

 

 

息子が心のそこから理解して行動しているかと言うとそうではないと思いますが

自然と誰かのためにが身についてくるんですね🤗

 

 

 

それが結局は自分のためにもなるんですね

 

 

 

 

 

そして

発達科学コミュニケーション(お母さんの声かけで子どもの脳を育てるコミュニケーション術)肯定する

 

 

この両方を合わせることで

 

 

使った物を元に戻すという行動が定着してくれます😊

 

 

 

 

これで片付けが出来るようになるわけではありません

 

 

 

 

でもその1歩から始めるために使った物を元に戻す

 

それは誰のために?!の視点を育てると

 

 

 

 

小学校入学後にも

 

 

物を無くしたり

部屋が散らかって困るという事は

防ぐことが出来ますよ🎈

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

 

 

 

Facebookもしています。

 

 

私ってどんな人なの?😊

息子の成長記録

おすすめの本や絵本

などを書いています。覗いて頂けると嬉しいです。

↓↓↓

(6) はせがわ わか | Facebook

 

 

 

 

小学校入学準備のサポーター

発達科学コミュニケーション はせがわ わか