こんにちは🎈

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

 

おしゃべりが苦手なのに思い立ったらすぐに行動しちゃう!

ASD+ADHDタイプのミックスな子に寝る前の対話で

小学校で困らない力をつける

 

年中さんから始める小学校入学準備のサポーター はせがわ わかです😊

 

 

今回は親子の対話時間!なぜ寝る前がいいの?の理由の2つ目を書きたいと思います。

 

 

過去の投稿を読んで頂けると話が繋がりやすいと思います😊

↓↓↓

ASD+ADHDタイプのミックスな子の親子の対話時間!なぜ寝る前がいいの? | 小学校入学準備のサポーター 発達科学コミュニケーション はせがわ わかです! (ameblo.jp)

 

1つ目の理由

 

寝ている間に脳が日中の記憶を整理して定着させていると言われているので

 

親子の対話をルーティン化することで

 

言葉を増やし、困ったこともお話出来るようになるからとお伝えしましたね🎈

 

 

 

 

2つ目の理由

 

 

1日のリセットが出来き、気分を切り替えられるからです😊

 

 

家事や育児、そして仕事などなど

沢山のタスクを抱え頑張っているお母さん

こんな気持ちになることはありませんか?

 

 

 

・あぁーやっと1日が終わるけど子どもに何もしてあげられなかったな。

 

・今日も怒ってばっかりだったな。ごめんね。

 

・私、子育て向いてないのかな。

 この子が将来困らないように育ててあげられるのかな。

 

 

 

実はこれ私が思っていたことなんです🥲

 

 

 

息子には苦手なことが沢山あるので

その分、家庭でもやってあげた方がいい物も沢山あるのは知ってる

 

 

なのに仕事や家事に追われクタクタ

子育ても息子の生命維持までしか出来ない自分

 

 

 

だから息子が困った事があっても十分に対応しきれず

そんな自分に自信が持てない日々

 

 

 

そこに息子の良くない行動がのしかかれば

どうしようもない気持ちになり、怒ってしまい自己嫌悪

 

 

 

そして周りと比べてギャップを感じ

この子が将来困らないようには育ててあげられないんじゃないかと

ダメ母のレッテルを張ってしまう自分

 

 

 

こんな気持ちで1日が終わってしまうのは

しんどかったんです。

 

 

 

だから

1日の気分をリセットし、心地良い気持ちで終わりたい!

 

 

だけど、これ以上の負担がかかることはしたくない!

 

 

 

1つ目の理由を

 

簡単!『ながら』で!出来ないだろうか?

 

 

と思い作り息子と実践してきました😊

 

 

 

 

じゃあ、それってどんなもの?と思ってもらえると嬉しいです。

 

次回から説明していきたいと思います。

読んで頂けると嬉しいです

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました😊

 

 

 

 

Facebookもしています。

 

 

私ってどんな人なの?😊

息子の成長記録

おすすめの本や絵本

などを書いています。覗いて頂けると嬉しいです。

↓↓↓

(6) はせがわ わか | Facebook

 

 

 

 

小学校入学準備のサポーター

発達科学コミュニケーション はせがわ わか