26日はオフロードレース開催の為、一階オフロードコースは参加者以外のご利用は出来ません。2階オンロードコースはいつも通り走行可能なので是非ご利用下さい。
タミヤバギークラスはレース開始前(12時迄)に組み分けを決めたりハンデを決める為の車検の様な事を準備の出来てる人から行いますので走行準備が出来たら私に教えて下さい。そこで2〜3周私が走行しポンダーチェックとハンデを決めます。
その際の注意点として、レース途中で消耗品やバッテリーの種類を変更する可能性のある参加者は車検時が1番速い状態にして下さい。車検時よりレース時の方が速くなると違反です。EPAやデュアルレートを車検時から変更したり極端なセットの変更も車検より速くなってしまうのでやめて下さい。悪意のある車検からの変更はベスト1ラウンド剥奪とします。その他のルール等は当日お伝え致します。車両等準備が済んでいる方で土曜日も走行にいらっしゃる方は、なるべく土曜日に前車検して頂けると助かります。
2WDストッククラスはバック禁止、ハイボルテージ充電は禁止です。抜き打ちで電圧テスト行います。悪意のある充電による電圧が8.41以上の場合ベスト1ラウンド剥奪とします。タイヤ以外はjmrcaと同一レギュです。
4WDストッククラス(ノンブースト13.5T)は2月から開催します。
1階の路面を仕上げ終わったので、久々のフルグリップになってます。25日(土)26日(日)30(木)のご来場を心よりお待ちしております。