12月10日 日曜日。

バイク仲間のレノンさんと肩の術後のリバビリも兼ねて、三重県関市まで鰻のひつまぶしを食べにバイクを走らせました。
8時30分に西名阪自動車道香芝SAに集合。
少し早めに到着!
天気が良いのでバイクもいっぱい停まってました。
しかもカワサキ車が多め…
そういえば、この日はKCBM三重が開催される日だったんですね〜ニコニコ

この週末は暖かいと言ってますが、朝はめちゃくちゃ寒い💦
グリップヒーター点けても手が冷たい…
暖かい珈琲飲んで温まってました。



しばらくして久しぶりのXSR900に乗ってレノンさんが到着。
肩の調子大丈夫そうウインク
しばらくして出発しました。


そしてウナギの初音さんに到着。
お店は11時からですが、10時から先着順に整理券をもらいます。


今回は4番😊
何度か来てますが来るたびに順番が遅くなってますね〜(笑)

11時の開店まで近くの喫茶店にてまったり〜
レノンさん、珈琲ごちそうさま☆

そして開店 間もなく番号を呼ばれて着席!

番号札もらう時にメニューを決めて伝えていたので しばらくするとお目当てのひつまぶしが来ました照れ

いや〜、このビジュアル何度見ても美味しそうです♪

四等分にして 先ずはそのまま鰻丼で

二杯目は薬味を乗せて♪

三杯目と四杯目は出汁茶漬けで頂きました。
やっぱり美味すぎる〜照れ
ごちそうさまでした^⁠^⁠



食後は鰻屋さんからすぐ近くの
東海道五十三次 47番目  関宿で営業されてる古民家かふぇきーぷさんに立寄りました。

駐車場はお店の裏側にあります。


靴は下駄箱にいれてスリッパに履き替えるスタイル

美味しい珈琲とお茶菓子を頂きました。


店主のご主人と奥様はバイクに乗られていて、店内にも趣味のバイクが置かれてました。


モンキーとGT50の後ろに置かれたショーケースの中にはご主人も乗られている CB750Fourの模型もありました。
ディアゴスティーニらしく完成するまで17万円くらいかかったらしいです(笑)



そして たまたま うまい具合に お客も私達だけだったので奥にもバイクが有るよ〜!って見せてもらいました。
CB350Four。


奥様が乗っているピカピカのエストレア。

CL50 ベンリィ50
さらにその奥の部屋には8台のモンキーにゴリラもありました😱
どれも希少なバイクばかりだ…

そして どのバイクもピカピカで大切にされていて 秘密基地的な空間でバイクを眺めたり、イジイジしたりと羨ましい環境でした。


その後 お店を出発してバビューンと一気に針テラスまで戻りしばらく休憩後、早めの解散になりました。
午後2時位の針テラス、凄いバイクの数でしたよ♪
レノンさん、楽しい一日ありがとうございました😊



今回もなるべく高回転で走らせたので220.5÷13.86=で燃費は15.9でした。
久しぶりのZH2は アクセルひねると手が離れそうな位の強烈な加速を味わえてやっぱり楽しくて気持ちええバイクでした爆笑

今回はゴルフとツーリングに行ったので今週末はOKUさん孝行の予定だけど鰻が食べたい!😅
って言ってます(笑)

おわり。