ルンルン ご訪問いただき ありがとうございます キラキラ




このブログをUPする朝には 雨☔️かな…



庭に出て バラ🌹を よ〜く目




ご機嫌ナナメな子がいるのです


あ〜 やっぱり と 思う事があって…







今年2月に購入した

アイスフォーゲル長尺苗








初期生育が 緩慢な種類のバラ🌹なのか?


イマイチ パッとしない


ほぼ ブラインドっぽい!


届いたとき 根っこは張っていたけれど

ベっとべとの 田んぼ土だったのが 気になる


バケツに着けて🪣 洗ってから植えたけど


今後 要チェック!







昨年 たくさん咲いた

杏奈





突然 太い主幹が枯れて 一本立ちに!


昨年秋 水をやり過ぎたかなぁ…


根っこが 少なかった





この子も 要チェック!







大胆に 強剪定した


ペッシュボンボン

アンジェラ








バランスを崩したのは 間違いないし

冬剪定とは言え 切られたショックなのか…



わかっていて実行したから

覚悟はできていると…



やはり 要チェック!





ご機嫌ナナメの子たちに

完熟牛フン堆肥を すき込みました


元気になってくださいな🙏





これ サイドシュートだけど

気になる葉っぱなんですよ


⬇️



この枝だけ 葉っぱが違う



これが 本来の葉っぱ

ビアンヴニュなんです


枝の途中からのサイドシュートだから

台芽ではない


薬害?

1本だけ?


要チェック!






まぁ いろいろ 気になっておりますが


上を向いて歩こうルンルン


頑張りま〜す✨✨ ^_^







PS     ブログ







カクテル


4輪ほど 咲いていました〜🎉


発色が まぶしいくらいだねピンクハートラブラブ






いつも いいね フォロー ありがとうございます

キラキラ *\(^o^)/*   キラキラ