

昨年度より バラ🌹の ポール仕立てに
興味しんしん
うちの場合 なんちゃって仕様です
本来なら 太い材木を セメントガッチリで
天高く聳え立たせるのでしょうが
それは 無理…
なので 塩ビパイプを塗り塗り!
構築物に何ヵ所か固定して それ風に!
一昨年の 第一号が これ
2021/05
キングローズ
ポールの長さは 4m
見学の方々に なかなか好評でした
現在
カメラは 2階の窓から下向き
これ 実は 老木なんです
調子に乗って 昨年 3本の追加
ペレニアル・ブルー
ポール 4m
つるサマースノー & 春がすみ
ポール3m
昨年度の追加3本は 今春 開花デビュー
まだ 寸足らずです
新葉の 黄緑色が綺麗な たまかずら
たまかずらは 2階のウィンドーボックスから
ビニールコーティングの針金が 赤ラインに
4本 入っています
2021/05
先日 購入した バラ安曇野も
伸びてきたら ポール仕立てか?
枝垂れさせるか?
妄想が 止まらない
PS ブログ
日暮里駅の中
相方が 見つけたニャン
下を向いて探すのは 危険ですよ〜
いつも いいね フォロー ありがとうございます
*\(^o^)/*